表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 三谷湊
2/11

異世界への訪れ――期待――

この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名、その他もろもろとは一切関係ありません。

有名なヤツ、付け忘れてました。

(ここは、どこだ?)

いつも通りの放課後。家に帰る途中、視界が光に覆われ、気が付くと石の床の上に横たわっていた。

「おお、成功したのか」

木製の扉の向こう、多分廊下から男の声と足音。足音は二つ聞こえる。

「はい王様。しかし気を失っておりまして」

また別の男の声。

「構わぬ。それよりも早くしろ」

「はっ!」

言葉と共に扉が開く。

現れたのは王様らしい服装の初老の男と、またいかにも魔術士という風なローブを着た男。

「貴様が、勇者か?」

意味が分からない。そう言おうとした矢先、口が勝手に動く。

「そうだ。我こそ貴公の呼び出しに応じた勇者である」

「これは良さそうだな。誉めてやろう」

「有り難き幸せで御座います」

勝手に動いた口に呆然としていた俺を尻目に二人は話し込む。

「まぁ、真価は使ってみないと解らぬ。明日から早速出そう」

「お言葉ですが王様、まずはデモンストレーションさせましょう」

「おお、その通りであったな。早速広間でやらせよう」

そう言うと王は部屋を出て行った。

「ふう、やっと行ったか」

それまでのへりくだった様子から魔術士は変わった。

「何も説明せずに、すまないな」

「アンタは誰だ?ここはどこだ?勇者って、俺の事なのか?」

「少し待ってくれ。今から手短に話す」

魔術士によれば、彼は本当に魔術士で王様はこの国の王。この世界は俺が元いた世界とは違い魔法が使え、俺は召喚されたらしい。

「それで、君には今から魔法を使ってデモンストレーションをして欲しい」

「魔法をって、俺そんなの使えないけど」

「大丈夫だ。さっき口が勝手に動いただろう。あれは勇者としてこの世界に召喚されたという事だ。そして勇者は必ず魔法を使える」

「そんな……物なのか」

「ああ。ただ、こんな事をしたいと念じるだけだ。もちろん勇者だけだが」

そして魔術士と俺はとても簡単な魔法、光を指に灯す練習を始めた。

「そう、そこに意識を集中させて。イメージしろ」

「はあっ!」

気合いのお陰か一発で成功した。

「さすがだな。もうこれで俺に教えられる事は無い。そろそろ王の所に行こうか」

石造りの廊下を二人で歩く。見回すとどことなく中世ヨーロッパの城に似ている。そんな俺が気になったのか魔術士が話しかける。

「どうかしたのか?」

「いや、中世ヨーロッパの城に似ていると思って」

「中世ヨーロッパ?」

「分からない?」

「ああ。言葉は勝手に互いが理解できるようになっているが、固有名詞はダメだな」

「ふぅん、そうなのか」

「そういえば、そっちの城に似ているという話だったな」

「そうだった、忘れかけてた」

「理由は簡単。過去にそっちの世界から来たヤツがいて、そいつがこの城の設計をしたらしいからだ」

「したらしいからだ?」

「何百年か前の話だからな。事実は分からない」と、魔術士は足を止める。話していて気付かなかったが着いたようだ。

「さぁ、頑張ってくれよ」

「ああ!」

正直、悪い気分ではなかった。むしろ気分は最高潮で興奮していた。

物語の中、勇者はいつも強く正しかった。

だがそれはあくまでも物語。現実とは大違いだと気付いたのはまだ後だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ