表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

第1章 死にたくなかったのに死んでいた(2/15)

草の感触が、妙に生々しかった。

俺はゆっくりと身を起こし、周囲を見渡す。

丘陵地。木々。遠くに白い煙。近くに流れる小川。小鳥のさえずり。背後から風が吹いた。

まるで絵本の挿絵のような、やけに丁寧な景色だった。


「……リアルすぎる」


口にした瞬間、自分の声に違和感を覚えた。

明らかに若い。いや、それどころか、十代前半のようにも聞こえる。

鏡はない。だが、目の前の水面に映った自分の顔がそれを証明していた。


──見知らぬ少年が、そこにいた。


髪は黒く、目元が鋭い。どこか「透」の面影は残っているが、明らかに別人だ。

身体も小さく、腕も細い。

だが、一つだけ変わらないものがあった。


目の奥。

それだけは、三十七歳の「俺」のままだった。


「……まいったな」


ため息をついて、俺は立ち上がる。

ステータスカンスト?

冗談ではない。そんなもの、使うつもりはない。

俺はもう、争いたくも、働きたくも、努力したくもない。

転生だろうとなんだろうと、面倒なことに関わりたくない。

それが、俺の唯一にして絶対の方針だった。


──にもかかわらず。


その日、俺は“冒険者ギルド”という場所に足を運ぶことになる。

まったく、神はいつだって余計な道標だけは立ててくれる。



村の名前は「スレーヴ村」。

皮肉のような命名だが、村人は皆、笑っていた。

何を食べても旨い。空気はうまい。水も甘い。

だがそれらは、俺にとって、すべて“作り物”に見えた。

この世界が“本物”であることに、俺はどうしても確信を持てなかった。


「……いらっしゃい、旅のお方」


宿の主人が笑う。

その声は穏やかで、優しくて、どこか壊れていた。


「おひとり? 名前は?」


質問に答えながらも、俺は虚空を見つめていた。

この世界には、魔法があるという。

この世界には、スキルがあるという。

この世界には、ステータスがあるという。


だが俺は、それらを一切「見ない」ことに決めていた。

見るという行為には、受け入れるという意味がある。

俺は、まだ“この世界の住人”になることを、認めていなかった。


「名前は……ソウ。玖城ソウ、ってことにしてくれ」


思いつきで名乗ったその名前が、後にあれほどの重みを持つことになるとは、このときの俺は知る由もなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ