表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/110

保護者

 汽車はベルゲン駅の手前で停車してしまった。

 ここから見ても、たくさんの車両が構内に入れず、停まっているのが見える。

 駅が混雑――いや、大混乱に陥っているらしい。


「燃えちゃっている。あっちもこっちも」マユハがつぶやく。


 大都市、ベルゲンは黒いもやに覆われていた。

 大半は鎮火されたようだが、まだ街のあちこちから煙が立ち上っていた。

 

 恐らく――いや、間違いなくマガツの空襲を受けたのだ。

 

 ベルゲンが攻撃を受けたのは、これが初めてのはずだった。

 サイレンや群集の喧騒がここまで聞こえてくる。

 

 当面、汽車は動きそうにない。

 諦めたのか、線路の横を歩き出している乗客がちらほら出ている。

 恐らく乗務員をつかまえてもらちがあかないだろう。

 

「どうする? ロゼ」


 この状況下でのんきに精密検査でもあるまい。

 しかし、わたしは当初からの予定に従うことにした。

 

「とりあえず軍病院に行きましょう。駅から近いから歩きでも大丈夫よ」

 

 場所柄、軍司令部との連絡も取れるはずだ。

 なによりマユハの安全を確保する必要がある。

 

 線路に降りると、わたし達は駅に向かって歩き出した。




   □




 街は人々であふれかえっていた。

 大混雑をくぐり抜け、なんとか軍病院にたどり着く。

 

 玄関前や待合ロビーでは軽傷の怪我人が手当てを受けていた。

 救急キットの鞄を抱えた医療士達があわただしく行き来している。

 声をかける相手を探そうとしたとたん、

 

「ロゼ・ボルドっ!!」と横合いから怒鳴りつけられた。


「――博士!?」


 廊下の向こうからせかせかした歩調でやってくる薄汚れた精霊種。

 紛れもなくベルファスト博士だった。

 髪や服の乱れはいつものことだが、一段と疲れているようだ。

 

 何故かマユハは、わたしをかばうように前に出た。

 

「――見覚えのある娘だな。貴様の保護者か? わざわざ連れて来たのかね?」


 博士はマユハをじろりとねめつけた。


「あ、いえ、すみません。マユハ、ちょっと……」


 わたしはマユハを後ろに戻そうとしたが、彼女は足を踏ん張り、譲らない。

 博士は鼻を鳴らすと、

 

「まあ、いい。検査は中止だ。貴様には召集がかかっている」


「それを伝える為にわざわざ?」


「そうだ――と言ったら信じるのかね?」


「いいえ、まさか」わたしはかぶりを振った。


 病院にいること自体はおかしくない。

 精密検査には博士も立ち会う予定だったのだ。

 

 だが、検査が中止になった段階でさっさと立ち去るはずだ。

 いつ現れるとも知れないわたしを待つような無駄はしないだろう。

 

 博士はわたしに用件があるのだ。恐らくは重要かつ至急の用件が。


「わかっておるなら余計な質問をするな、馬鹿者が! 私は忙しいのだっ!!」


 言い捨てると博士はきびすを返し、歩き出してしまう。

 一瞬迷ったが、わたしはマユハを引き寄せ、博士の後を追った。




   □




 王都ベルゲンの空港は大きく、四本の長大な滑走路を持つ。

 普段は民間と飛翔軍で二本ずつ使用している。

 

 しかし、いま使える滑走路は軍用の一本だけだ。

 

 操縦席から見える王都の街並は黒いもやに覆われていた。

 大半は鎮火されたが、まだ街のあちこちから煙が立ち上っている。

 博士に機走車で送ってもらえてよかった。

 徒歩で空港を目指していたら、出撃に間に合わなかっただろう。

 

 機体を離陸位置につけ、わたしは管制塔を呼び出した。


「こちら第102飛翔戦闘団所属、ロゼ・ボルド大尉。離陸許可願います」


『管制塔からボルド機へ。コースクリア……ただし、少し揺れるぞ』


 この滑走路も空襲で数カ所に穴があいてしまったらしい。

 補修はされたが応急的なものなのだろう。


「了解、管制塔。大丈夫よ、任せて」


『頼むぞ、奴らをたたきのめしてくれ!! 離陸を許可する! 離陸を許可する!』


 メルカバの脚は頑丈だ。

 多少荒れた滑走路でも離陸に支障はない。槍を二本抱えていてもだ。

 

 いや、あったとしても構うものか。

 機体の尻を引っぱたいてでも上がってやる。

 

 戦場へ。わたしがいるべき場所へ。


 ブレーキをしっかりかけ、スロットルを押し込む。

 発動機がうなり、機体がびりびり震えた。


『離陸する!』


 ブレーキを解除。

 機体はするすると滑り出し――猛烈に加速した。

 座席に背がめり込み、速度計の針が跳ね上がった。

 あっさりと離陸速度に到達。


 操縦桿を引く。

 

 機体がわずかに沈み、ついで機首が上がる。

 よし、脚が地面から離れた。

 発動機に鞭を入れ、急速上昇。

 見えない手で後方へ押し込まれたように地表が遠ざかる。

 

 地上のくびきを脱し、わたしは空へと飛翔した。

 

 ああ、やっぱりメルカバはいい機体だ。

 こんな時なのに、嬉しくなってしまう。

 

 この子とならやれるはずだ。たくさん殺しに行こう。

 

 あいつらをたくさん、みんな殺してしまおう。

 わたしと君で。

 

 機首が高々と天を指す。

 長く燃焼炎を吐き出しながら、メルカバは曇天へ駆け上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] くうううう!!!! 久しぶりの空中戦!!!! 盛り上がってきたあああ!!!!! やっちまえロゼエエエエエ!!!!!!
[一言] いよいよですね。 博士の真意は一向に見えませんが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ