表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/110

孤独な客人

 全員が能力を目一杯使っていた。

 フレイはピースメイカーの操縦と触手の触媒化。

 術紋の起動と感染モードの発動準備はわたしの担当だ。

 マユハは呪力を供給し原初領域でマガツを捕捉する。


 本来、こんな風に他者が放った呪術を連携させることはできない。ピースメイカー経由で接続されていればこその技だった。


 それでも難しい。

 複雑極まる術操作を同時にこなすのだから。

 

 多数のマガツを認識。マユハのおかげだ。

 

 片っ端から呪力を送り込む。

 対象となったマガツが勝手に他のマガツを探し、感染を広げてくれる。

 放置しても呪圏はどんどん広がっていくだろう。

 だが、手は緩めない。

 

 ファウンダーの後継者――マガツの姫を捕捉しなくてはならないからだ。

 

 苦しい。続けざまの施術で呪力の消耗がひどい。

 過負荷で脳が焼き切れてしまいそうだ。



――なら、ヤめて。



 やめないわ。わたしはお前達を殺しにいく。

 できることなら一匹残らずね。

 

 

――怖イ。どうして、わたシ? わたシの子はまだなにもしてないのに――理解できなイ。

 

 

 支払いの時がきただけよ。

 つけはたっぷりたまっているんだから、お前だけじゃ払いきれないわ。

 

 

――生きていただけ。生きようとしただけ。いけないこと?

 

 

 いいえ。わたしが許せないだけ。

 お前達の存在は世界を壊す。わたしの大切なものを奪うから。

 

 

――好きでいるわけじゃない。望んできたわけじゃないのに……。

 

 

 誰だってそうでしょ。

 わたしはお前達を断罪したいわけじゃない。

 正しさなんてどうでもいい。

 

 ただ、マガツのあり方は許容できないのよ。

 残らず駆逐し、滅ぼさなくては、とても受け入れられない。

 

 

――受け入れる? 殺した後に、どこへ? 意味がわからなイ。

 

 

 マガツという種は滅ぼされる。でも、失われるものはない。

 ファウンダーを構成するすべての要素が、この世界に取り込まれるからだ。

 そうなって初めてわたし達は受け入れることができる。

 

 

 別の世界から迷い込んでしまった、孤独な客人(まろうど)を。

 

 

 身体は分解され、大地や空や海にばら撒かれる。

 魂は生命循環に合流し、混ざり合い、新たな命として産まれ出でるだろう。

 ピースメイカーの術紋はそのように組まれている。

 

 ベルファスト博士は、はじめからそのつもりだった。彼はホスト役を買って出ていたのだ。

 

 ピースメイカーへの知覚連結がなければ、わたしは博士の真意に気づけなかった。

 異界生命たるマガツをこの世界へ迎え入れる方策を練り、実践する。

 

 確かにこれは、やりがいのある研究テーマには違いない。

 

 マガツは世界によって変わるだろう。

 世界もマガツによって変わるはずだ。

 わたし達はそうやって共に歩むのだ。



――ヤめて。望んでなイ、頼んでなイ。わたシを決める、わたシだけ!!



 そうね、わたしだって嫌だわ。

 お前達と一緒に生きるなんてぞっとする。

 でも、おあいにく様。

 わたし達はとっくの昔にタチの悪い男に見初められていたのよ。

 次は綺麗に手を切るやり方を覚えるしかないわね。



――ヤめて、ロゼ――ひどイ。望んでなイ、ひどイ、ヤめて!



 いいえ、やめないわ。

 博士の構想はともかく――わたしは、お前達に恨みがあるのよ。

 

 知らなかった?




   □




 その先についての詳細は目撃していない。

 降下直後に搭乗モジュールは切り離されてしまったからだ。

 

 以降は戦後の現地調査をもとにした推測だが、おおむね正しいはずだ。



 隕石のように赤熱しつつ、ピースメイカーは一直線に降下(ダイブ)した。



 降下からノラド山脈へ落着するまで、寸刻の間しかなかった。

 分厚い岩盤を突き破り、マガツ本営をも貫通し、ピースメイカーは地脈へ到達。

 発動した術紋がエーテルを吸い上げ、巨大な呪圏を形成した。

 この段階でファウンダーはすでに絶命していたはずだ。

 

 十数秒後に術は終息し、呪圏は爆縮――次の瞬間、莫大なエネルギーが解放された。

 

 これにより誕生した超高温の大火球は直径3kmに及ぶ。

 人類の手による史上最大の爆発が発生し、三つの山が消滅。ノラド山脈には大穴が穿たれた。

 爆煙はキノコ状の雲となり、上端は高度60kmへ至った。


 衝撃波は惑星を三周半し、世界にあまねく伝播した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 決着!!! 直径3kmの大火球とか、とんでもないスケールですねw まさしく奥の手!
[一言] えーと、惑星全体に甚大な被害が出たということでしょうか?あと5日。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ