表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/144

第5章 その1 輝く雪の祭り


               1


 まだ山肌に積雪が残る、早春の情景。

 万年雪を頂く霊峰、白き女神の降り立つ座、ルミナレスを臨む山腹。


 広い山裾に、千人をゆうに超える人々が集う。

 ここ一週間ほどは、四年に一度だけ繰り広げられる『輝く雪の祭り』なのである。



 それぞれ十数名単位で小さな班を作り、天幕を張ったり、岩肌に穿たれた洞穴に陣取ったり、薪をあつめ野営の準備に余念が無い。

 人々の纏っているのは晴れ着だ。

 鮮やかな赤や青や黄色、茶色、黒、紫などに染め上げた毛糸を編んだり織り上げたりした、自慢の装いに着飾った若い男女、中年夫婦、子ども、さまざまの年齢の家族がいる。



「うっわー! すごうい、盛況ですねぇ!」

 眼下に広がる眺めに感嘆する青年がいた。


 気品のある面差し、金髪に明るい若草色の瞳、色白の肌には僅かに、点々とそばかすが浮いていた。頬は雪焼けで赤みを帯びている。


「すごいすごい! にぎわってますね! 興奮しますっ!」

 白いケープを翻して、ぽんぽん飛び跳ねる。


「若さま、子どもじゃないんですから」

 影のように傍らにつきそう、背の高い銀髪の青年が、ぼそっと言う。


 すると、上機嫌だった金髪青年の表情が、きっ、と、険しくなった。

「ミハイル! それ禁止しましたよ。覚えてますか?」


「はいはい、若さま」

 銀髪の青年は、慣れっこのようである。


「また言ったっ!」

 金髪の青年は振り返り、ミハイルの頭を、ぺしっと叩いた。


「いいですか! 確認しますよ」


「はいはい」


「我々は『聖堂教会』公式の外交官です。アステル王家の庇護は捨てました。たかが大陸の最北端の僻地アステルなど! いまや大国の気まぐれでいつなんどき消し飛ぶやもしれぬ運命。我々王族も出家して『聖堂教会』に取り入りでもしないと! そのために、せっかくルミナレス山麓で四年に一度開催される異教の祭典『輝く雪の祭り』を潜入捜査、いえ、視察にやって来たのですからね!」


「若さま、だだもれ過ぎますよ」

 ミハイルはすでに呆れを通り越して諦めの境地に入っていた。


「いいですねミハイル! わたくしのことは今から、ただのプリースト・シャンティ・アイーダ・アイリ。アステルの家名は捨てたのです。これからはプリーストか、シャンティと呼びなさい」


「はあ。シャンティ殿下」


「殿下じゃないっ、バカ者!」


 こうして、はるばる北方から視察に訪れた二人の青年は、初めて目にする大規模な祭典に、目を奪われるのだった。



「すごいすごい! これぞ原始宗教のあり方!」


「だからシャンティ。大声で叫ばないで……」


 集まるすべての人々が、楽しげに歌い、踊り、食べ、飲み、笑い合う。


 鳴り響く、太い葦の茎で作られた笛。


 獣に見立てた、房を垂らした、色鮮やかな毛糸の衣服をまとい、練り歩く男達。


「すごいすごい!」


「あれは、『ウクク』ですよ。……この地方では「熊男」という意味の呼び名で。別名を『神がかりの7人』。殿下……じゃない、シャンティ。あれに選ばれるのは最高の名誉だそうで。明日、夜明けと共に、ルミナレス山頂に登って神聖な儀式を執り行うのです」


「先導している青年が二人いる。あれは?」


 長い銀髪と、肩までの長さの赤みがかった金髪の、長身の青年が二人、『ウクク』に先だって歩いている。顔をすっぽり隠してしまうような、黒い毛皮でできた仮面を被り、毛皮のマントを羽織り。ひらひらと踊る。



「あれは銀竜さまと山の守り神さまに扮した者さ。近所のアルちゃんと、うちの長男アトクがやってるんだよ」

 背後から、中年女の明るい声がして。

 シャンティとミハイルは振り返った。


 背後に、長い金髪を一つに束ね、三つ編みにした女が立っていた。

 恰幅のいい、貫禄のある女性だ。


「あれはあなたの息子さんですか?」

 シャンティの顔が輝いた。

「すっごい! かっこいいですね!」


「そりゃどうも、ありがとう」

 貫禄のある中年の女だ。

 自慢げに、息子を眺めやり、目を細めた。


 ぐうううううう。


 そのとき、シャンティの腹が、盛大に鳴った。

「若様! はしたないですよ」

「うう、ごめんミハイル。おなかがすいて~」

「しょうがないですねえ」


「あはははははは!」

 ローサは遠慮無く笑い声を響かせた。


「さっきから見てたが、あれだけ歩き回って喋っていたら、喉も渇くし、腹もすいたろう。うちの天幕におあがりよ。料理をふるまうよ」

 にっこり。

「あたしはローサ。ただの隠居だよ」


「ご隠居? それにしてはずいぶん、お若い」


「まあまあ、お世辞でも嬉しいねえ! 跡取り娘が、そろそろ婿取りをして後をつぐことになってね。今年は、ここで見合いがあるのさ。まあ、おいでな。祝い膳が用意してあるんだよ」


「そういえば、このあたりでは家督は女性が継ぐのでしたね」


「そうそう。あんた若いのに、よく知っていなさるねえ」


「勉強したんです~」


「あははははははは! 末の息子も去年、嫁取りをしたからね。今宵は披露宴。村の外の人にも祝ってもらおうと、宴席を張っているから、ちょいと、おいでなさいよ。誰でも大歓迎さ!」


「えっ披露宴? それは、おめでとうございます」


「ありがとう、お客人」


 だけどねえ、と、ローサは独りごちる。

「もっと早く、お披露目してやりたかったんだけど、いろいろ、あってねえ……」




本編に記したバージョンより加筆訂正しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしよかったら見てみてください
このお話の四年後、クイブロ視点の男主人公一人称です。

リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険

4章からカルナックも登場しています。
転生幼女アイリスは世界が滅びる夢を見る。~前世は人類管理AIで女子高校生でキャリアウーマン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ