表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
72/753

2話

「混ぜたな?」


「…少しだけですよ。谷代君なら何とかなだめて、場の雰囲気を変えられると思ったものですから」


悪びれもせず冬四郎は、自分が呑んでいた日本酒の徳利を持ち上げて振って見せた。


「むつ、あぁなるとどんなに優しい事言われて、なだめられても泣き止まないんですよ。ずっと泣き続けますからね。泣きつかれて寝るのを待つか、酔った祐斗君に笑わせて貰うかしか方法ないですから」


「お前…明日、むつも祐斗もまともに仕事にならない状態になったら、どうするんだよ」


「大丈夫ですよ。2人とも若いし…に、してもむつは…そうか。西原の事、引きずってるんですね」


「あいつら、何で別れたんだ?」


「西原にプロポーズされたそうですよ。で、むつは力の事もあるし断って、別れたと」


「それで、結婚しないとか言ってたのか。子供が自分みたいな力を持ったら、余計な悩みが増えてと可哀想か言ってたな」


「…何だかんだ、ずっと負い目だったんでしょうね。力の事は、それが今回は抑えられなくなっただけで」


「だろうな。西原と解決するのか、自力か…」


「自力でしょ。西原にどうにか出来てるなら…別れてないと思いますよ」


ふんっと鼻で笑った冬四郎は、徳利を逆さまにしているが、もう一滴も残ってはいない。


「…ちなみに、どのくらい入れた?」


「半分くらい、ですかね」


「祐斗、二日酔い決定だな」


冬四郎は口の端を持ち上げて、にやりと笑った。その笑い方は、悪い事を考えてるむつの笑い方とそっくりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ