表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
696/753

11話

むつが腕をのぼってくると、鬼は腕を振って振り落とそうとしたが、むつはざくっと日本刀を突き立て、しっかりと掴まっていた。下に居る、颯介と冬四郎が小さく見えるほどの高さで、ぷらぷらと足が浮いていても、さほど怖さも感じなかった。


落ちるかもしれないと、考える事もなく足を揺らして、勢いをつけると逆上がりをする要領で、刃の部分に足を置いたむつは鬼の腕に戻ると日本刀を引き抜いた。


簡単には落ちず、諦めもせず腕を登ってくるむつを確実に落としたいのか、鬼は指で弾こうとタイミングを見計らっている。鬼からしてみれば、むつは腕を登ってくる小さな虫程度でしかない。それも素早く動くわけでもなく、落としやすい虫くらいの感覚だろう。


鬼がタイミングをはかっているのに、むつは気付いていても、気付かないふりをして腕を登っていく。険しい山道のようで、肘を過ぎた頃には疲れを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ