表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
64/753

2話

だが、祐斗よりも颯介の方が早く冷静さを取り戻したようだった。


「いったい、いつから?」


「遥和さんのホテルに泊まってる時から…少しずつ、かな?」


「あ…」


冬四郎が小さく声をあげると、皆の視線が集まり、慌てたように手で口元を押さえた。


「京井さんは、薄々気付いてたぞ」


「えっ…そうなの?昨日、社長そんな事、一言も言ってなかったじゃん…」


山上が冬四郎に同意を求めるような視線を向けると、冬四郎は頷いてみせた。京井から冬四郎と山上は何かを聞いていたようで、むつはその事に驚いていた。


「…そっか。そう…隠してられるとは思ってなかったけど…」


「でも、何でですか?何で力が使えなくなっなりしたか、心当たりないんですか?」


衝撃から冷めたのか、祐斗が言うとむつは首を傾げた。それは分からないなのか、言うのを迷っているのか、どちらともつかない仕草だった。


「むつ、そっからは俺も聞いてないからな。思い当たる事があるなら、ちゃんと話してみろ」


「…うん」


返事をして頷いたものの、むつはなかなか口を開こうとはしない。力が使えなくなった事より、さらに言いにくい事なのかもしれない。だが、誰も何も急かす事はなくむつが話始めるのを待っている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ