表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
633/753

11話

灰色の身体をした大きな鬼は、ふうっふうっと牛のように鼻息をつき、ゆっくりと顔を上げた。目は開いているが、黄色がかり濁っているようだった。鬼は両手で、どんっと地面を叩いた。足が浮くほどの振動で、むつはよろめいてブロック塀で背中をぶつけた。


穴から出てきた鬼は、むつたちに気付いてはいないのか、首を反らすようにして空を見上げると口を開けて、おぉぉおっ‼と遠吠えのように叫んだ。びりびりと響く声は、心臓に響くようであって耳が痛くなった。ブロック塀に背中をつけたまま、むつは耳をふさいでいたが、それでも颯介の背中越しに鬼を見ていた。


遠吠えをし終えたのか、鬼は深呼吸をして、ゆっくりと4人が居る方に顔を向けた。辺りを見回すでもなく顔を向けたという事は、最初からそこに4人が居るのに気付いていて、見てみぬふりをしていたという事だ。


「…どう来るかな?友好的であって欲しいね」


「………」


「威圧感半端ないですよ?」


颯介の軽口にむつが答えないでいると、側に居た冬四郎が溜め息混じりに答えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ