表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
59/753

2話

1度、冬四郎は携帯を取り出してむつにかけたようだが、留守番電話になったのか、不機嫌そうに舌打ちを鳴らした。それを真横、正面で見ていた西原、祐斗は顔を見合わせて苦笑いを浮かべて、酔わないようにと、ちびちびとビールを呑んでいた。


ビールも飽きてきたのか、それぞれが好みの物を呑みながら、ほとんど会話もなく適当に頼んだメニューに箸を伸ばしていると、がらがらと戸の空く音がした。祐斗が振り向いて、首を伸ばすと見慣れた姿がそこにはあった。戸井と小声で何か話すと、かつかつかつとヒールを鳴らしてやってきた。


「ごめん、お待たせしちゃった」


「むつさん」


「むつ、大丈夫なのか?」


「怪我は?」


「むっちゃんおかえり」


むつの顔を見ると、それぞれがてんでばらばらな事を口にした。むつは困ったように笑みを浮かべて、頷いただけだった。鞄を置き、カウンター席から取ってきた灰皿と吸い殻の貯まっている灰皿を交換して、戸井の所に持っていき、暖かい烏龍茶を持って戻ってきた。


靴を脱いで座敷にあがり、マフラーは外してコートを脱いだむつは、居心地悪そうに山上の隣を見た。不機嫌そうな冬四郎が、腕組みをしてむつを見ている。むつは目を合わせたくないのか、その隣にいる西原の方を見たが、それはそれでぱっと顔を背けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ