表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
301/753

6話

むつは薄暗い道を冬四郎と西原の後に続いて、ゆっくりと歩いた。相変わらず、浮遊霊は多い。だが、昨日とは少し違っている。何にも興味のないように、さ迷ったり立ち尽くしていた浮遊霊たちが、一様に地蔵の回りに集まっている。壊された事に興味を持っているからなのだろうか。いつもと違う事に興味を抱くのは、生きている死んでいるは関係ないのかもしれないが、視える人であるむつに霊たちが寄って来た事はない。やはり何か、霊と地蔵に関係があるのかもしれない。


浮遊霊たちが視えているのは、勿論の事むつだけで、冬四郎と西原は分かっていない。むつは2人の手を掴んで引き止めた。前を歩いていた2人が振り向くと、無言のまま手を引っ張って下がらせた。


「近付かないで、何か変」


どう変なのかと冬四郎と西原は聞きたそうだったが、むつはそれを無視して浮遊霊たちをじっと観察していた。やはり、呼び出されたついでとは言えど来て良かったかもしらないと思っていた。


「ここに、居てね」


冬四郎と西原に言うとむつは1人で、地蔵の前へと向かった。浮遊霊たちが沢山いて、近付けないような気もしたが、生身の身体があるわけではないから、割り込むような事もせずに、ずかずかと突き抜けてむつは、地蔵の前までやってきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ