表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
290/753

6話

むつは烏龍茶をちひちびと飲みながら、テーブルに並んでいる厚揚げやチヂミを少しずつつまんでいた。西原が冬四郎に、むつがナンパされていた話をすると冬四郎はくすくすと笑っていた。冬四郎と西原がビールから焼酎に変えた頃、むつは烏龍茶をカルピスにした。


「…で、どうしたの?急に」


冬四郎も西原も焼酎グラスを持ったまま、ぴたっと動きを止めた。むつはカルピスのグラスを両手で持って首を傾げていた。


「どうしたって…別に、なぁ西原君」


「いや、宮前さん誤魔化し方下手すぎです」


「なぁに?何?何かあったの?」


真面目な顔つきになったむつは冬四郎と西原の顔を見た。2人共、困ったような顔をして、何かを言いたそうにしているが、言いにくいのかなかなか口を開かない。


「何よ…遠くまで呼び出したくせに。しかも夜中の今だもん。何かあったんじゃないの?」


「先ず…こんな言い方、変かもしれないけど、俺らに何か憑いてたりしないか?」


カルピスを飲みながら、むつは目を丸くした。どうやら霊視をして欲しくて呼ばれたようだ。


「能力使えないの知ってるくせに」


拗ねたように言いつつも、むつは眼鏡を外して、じっと2人を見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ