表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
264/753

6話

後をどうする事も出来ず、冬四郎と西原に任せたむつと祐斗は神社に戻って2人で毛布をかぶって寄り添って眠っていた。冬四郎と西原が現場から引き上げてきた頃には、陽が昇り始めていて薄ぼんやりと明るくなってきていた。


「…むつは誰でも良いんですね」


「妬いてるのか?」


「そりゃあ妬いてますよ」


ふんっと鼻をならした西原だったが、むつがすやすやと眠っているのを見て表情を和らげた。


「けど…可愛いですね」


冬四郎はじろっと西原を見て溜め息をついた。そして、むつと祐斗を揺り起こした。


「むつ、谷代君。起きなさい…現場検証終わったから、一応2人からも聴取をとらないと」


「んー」


むつは祐斗の分の毛布まで剥ぎ取るようにして寝返りを打った。冬四郎の声で起きたようではあるが、まだ動きたくないといった感じだ。


「むつ、起きなさい」


「…はぁい。ん、何か身体痛い」


むくっと起き上がりはしたが、またずるずると床の上に寝そべった。祐斗は毛布を取られたからか、盛大なくしゃみをしてすぐに起きた。


「おはよう」


「あ、宮前さん、西原さん…おはようございます。遅くまでお疲れ様でした」


祐斗が言うと、むつももにょもにょとおつかれぇと言ってまた目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ