表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
21/753

1話

石段を登りきったむつは、はぁと息を吐いてマスクをずらした。あんなにゆっくり登ったのにも関わらず、少し息が切れている。それを見た西原は、驚いたような顔をしていた。


「お前…運動不足か?」


「かもしんない」


「まじか?」


「はぁ…運動しないとダメね」


息が整うとむつは、改めて辺りを見回した。枯れ葉が数枚残っている木と苔むした狛犬。拝殿の賽銭箱には、ひびがはいっており鈴を鳴らす為に吊り下げられている紐も、雨風にさらされて汚れている。


「神主居るの?」


「…祐斗君も同じ事言ってた。神主はお年を召した方が居る」


「あー社務所に引きこもってる感じね」


納得したむつは、手袋をはめて手で苔むした狛犬の足元を撫でた。目を閉じてふぅと息を吐きながら、ゆっくり目を開けたむつは険しいような冷たい目付きをしている。


「可哀想に…お仕えする方もなく、朽ちていくだけの場所でもお守りしてるのね」


さっきまでの、のほほんとした口調ではあるが、声は少し違う。優しげな声ではあったが、いつものきりっとした感じが戻ってきていた。その些細な変化に気付いた西原は、ほっとしたように息をついた。


「事件の事、お地蔵様の事、何か知ってる事があるなら、聞かせて欲しいけど…」


対になっている狛犬をむつは見た。どちらも石で出来ており、口を開いてるからといって言葉を話す事はない。それでもむつは、そっと足元を撫でていた。だが、諦めたのかぽんぽんっと軽く叩いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ