表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
186/753

4話

「帰しちゃって良かったんですか?」


「いいでしょ。犬は好きだけどさ…何か、監視されてるみたいで嫌だもん」


むつはそう言うと、もう神社には用がないのか、真っ直ぐに地蔵のある方に向かっていく。


よろず屋の事務所を出た時には、まだ十分に明るかったが、すでに太陽は傾きつつあり、それと共に寒さも増してきている。むつは寒そうに、ポケットに両手を突っ込んでマフラーに顔を埋めている。すれ違う人々も寒そうに、足早に目的地に向かっていく。寒さをものともしないのは、小学生たちくらいだろう。ランドセルを背負い、ふざけあいながらばたばたと走り抜けていく。むつと祐斗は、そんな小学生を横目にあまり近寄りたくはない地蔵のある細い道の前までやってきた。


道の前で立ち止まると、一段と気温が低くなったような気がした。太陽が傾いてきたのも、風があるせいではない。場所が悪いのだろう。


「…祐斗、あたしにはさ。浮遊霊がぱんぱんに詰まってるように視える気がするけど?どう?」


「その通りですよ。ここら一帯に、浮遊霊たちが押し込められてるみたいですね」


2人の意見は一致しているようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ