表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
16/753

1話

「祐斗、明日キツそうなら朝、あたしにメール入れてね。今日はゆっくり休みなね。お疲れ様、また明日ね」


支度が整ったのか、鞄を持ったむつはソファーに寝転んでいる祐斗の頭をくしゃくしゃっと撫でた。特に不機嫌そうな様子もなく、祐斗には笑みを見せている。だが、ふいに真顔に戻ると西原に行こうと言って、さっさと出ていった。


「…なぁ、機嫌悪いのか?」


エレベータに乗り込むと西原が、おずおずと聞きにくい事を直球で聞いた。むつはコートのポケットに手を突っ込んだまま、西原の方を向くと首を傾げた。コートはまだ新調していないのか、肩の所は応急処置なのか縫ってある。結局、むつが答えないまま、エレベータは1階に着いた。


2人は肩をすくめて足早に駐車場まで行くと、車に乗り込んだ。先にエンジンをかけ、2人はごそごそとコートを脱いだ。ここ最近は事務所で仕事をしているというむつは、珍しくもスカートをはいている。西原はようやくそれに気付き、祐斗が膝枕を遠慮した理由もようやく分かった。


「機嫌は悪くないよ」


「スカートだから出るのが嫌だったのか?」


むつが膝の上にコートを置くと、西原も後ろに置くのが面倒だったのか、むつの膝の上に置いた。


「まぁそれはある。寒いんだもん」


「なら、はくなよ。風邪引くぞ?」


「たまには、良いじゃん」


シートベルトをすると、むつはそれ以上会話をしたくないとでも言うように、ぷいっと顔を背けた。今度は本当に不機嫌にさせたな、と西原は思ったが言ってしまった以上はどうにもならない。こっそりと溜め息を漏らすと、ようやく車を発進させた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ