表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋 -無い物は-  作者: 幹藤 あさ
1/753

1話

「クリスマスも近いっつーのに、隣に居るのは二十歳も過ぎた男か。切ないなぁ」


「仕方ないじゃないですか。仕事ですから。それ言うなら俺だって、女の子と一緒が良かったですよ。てか、西原さん。二十歳過ぎてない男なら良かったんですか?」


西原と呼ばれた男は、フレームの細い眼鏡を押し上げて、隣に座っている男をちらっと見た。現職の刑事である西原駿樹の運転する車の助手席には、幼さの残る顔立ちをした谷代祐斗が座っている。


「いや、そうじゃないだろー。俺は仕事だから、さ…お宅の紅一点のむつが来るかと期待して待ってたんだ」


「紅一点のむつさんからの伝言です」


「おっ‼俺宛に?何だって?」


「もし、何か言ってたか聞かれたら忙しいって伝えといて、ですって」


「冷たいな…本当は忙しくないんだろ?」


「まぁいつも通りですね。けど、ここ最近はむつさん事務所です。出来そうな仕事を振ってくれてます」


「…で、本当は?」


「試験終わったんなら経験積みに行けと。暇なら働けって言われました」


「寒いから出たくないのかもな…」


「それもあるかもしれませんけど、事務処理も貯まってますから。あとは少し体調悪いのかもしれません…たまに元気ないって言うか…何か静かです」


「風邪か?」


「どうなんでしょう?マスクはしてますけど。乾燥と寒さ対策らしいですし」


「そうか。それでさ…ちょっと聞きたいんだけど、むつ何か欲しがってる物とかないか?」


然り気無く言ったつもりなのかもしれないが、西原の声は少し上擦っていた。月に何回か西原と会う祐斗には、その些細な違いがすぐに分かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ