表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
じいじのおもちゃばこ  作者: 枯枝 葉
5/7

5 かんぽっくり

「あっ、じいじ! どこにいってたんだよぅ。じいじんちにきても、じいじがいなかったから、ずっとさびしかったんだよ……」

「おう、そうか、そうか。それは、わるかったな。ながいこといなくて、ごめんよ……きゅうなようじが出きてしまったもんだから……ごめんよ。きょうは、そのおわびに……」

「えっ、なに、なに……」

 じいじは、うしろのふすまをあけて、おもちゃばこを出した。ふたをあけて、とり出したのは、かんづめのかんが二つとつよそうなひもがニ本だった。

「じいじ、それは、なぁに? 」

「まぁ、見ててごらん……」

 そういうとじいじは、かんのそこにあけているあなへひもをとおして、かんのうちがわでたまむすびをした。

「このままだと、かんにしっぽがついたみたいだろ? じつはな、このかんには、もう一つ、あながあいているんだよ……」

 そういうとじいじは、ひもをはんたいがわのあなにとおして、さっきとおなじように、うちがわでたまむすびをした。

「どうだ、そうちゃん。こうしてひものまんなかをもつと、かんをぶらぶらできるだろう」

「かんせいしたの? 」

「いやいや、まだはんぶんだよ……」

 じいじは、もう一つのかんにも、おなじようにひもをつけた。そのあと、それぞれをぶらさげてみて、ながさがおなじになるようにちょうせいした。


「そうちゃん、できたぞ! 」

「……じいじ、これ、なぁに? 」

「これはな、かんぽっくり、というんじゃ」

「ひもをな、このようにもって、かんのここに足をのせて、ひもをひっぱりながら、あるくんじゃ。カッポ、カッポって、たのしい音がするよ。じいじには、もうできないけど、そうちゃんはできるよ。やってごらん……」


……


「じいじ、これ、おもしろい!……」

「はっはっはっ……。それは、よかったな。じいじの子どものころにはな、あそびどうぐは、よくじぶんたちでつくったんじゃ。じぶんでつくったものは、くろうしたぶん、大せつにしたくなるものよ……」


「あっ、おかあさん……これ、みて! すごいでしょ! とってもたのしいんだよう。カッポ、カッポって音がして……」

「そうちゃん、もう、じょうずにのれるようになったんだね……」

「うん! じいじ先生のおしえかたが、上手だからだよぅ」

「ほう、そうちゃんも、おせじが上手になったねぇ……」

 そういいながら、ばあばがわらうと、じいじもわらった。つられてぼくも、わらった。

 だけど、おかあさんだけは、わらっていなかった……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ