表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第8画.絵描き歌

 絵描き歌、好きです。

「あたり」の重要性について、まだ疑問をお持ちのかたが多い——というか。

「重要」なことはわかっていても、自分に「有益」かどうかは疑問のかたも、多いことと思います。

 そこで、私が例に挙げたいのは!



☆★☆絵描き歌★☆★



 です!


 いくつか、知ってますよね? 絵描き歌。

 いくつか、描いたことありますよね? 絵描き歌。


 ところが、絵描き歌。

 歌のとおりの順番で描いて、じょうずに描けましたか?

 私は無理です(汗)


 なぜかといえば。描きやすい順番に描くように、歌がつくられていないからでしょう。

 目からでも、顔の輪郭からでもなく。いきなり、耳から描かされたりもしますもの(笑)


 歌詞のつごうで決められた、あんな気ままな順番で、じょうずに描くのは至難のワザです。

 私たち「へたっぴ」には、無理!


 ところが! (またかよ)


 あなたの苦手な「あたり」をさきにつけてから。

 そのうえに、絵描き歌でキャラを描いてみましょう。


 すると不思議!


「あたり」によって、バランスが、つけられているため。

 絵描き歌の気ままな描き順でも、なんとなく、これまでよりうまく描けたんじゃないですか?


「あたり」は、描くのを窮屈にするものではなく。

 好きな順番で、のびのびと描けるように。むしろ、描きやすくするためのものなのです。


 描きにくい順番で描かされる、絵描き歌でも。「あたり」のおかげで、描きやすくなるとしたら。

「あたり」のうえから、自分の描きやすい順番で、好きなように描いたら、もっと描きやすくなると思いませんか?



「あたり」をつけてから、そのうえへの絵描き歌。

 ぜひ、試してみてくださいな。


「あたり」の効果がよくわかるはずです。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



「コ・アラモード えかきうた」


♪ジェリービーンズよっつ あったのさ

挿絵(By みてみん)

♪ふたつは三本足だから きをつけろ

挿絵(By みてみん)

♪まんまるふたつの ハンバーグ

挿絵(By みてみん)

♪まるのこぎりで 切りわけて

挿絵(By みてみん)

♪ばらんをばさりと かざったら

挿絵(By みてみん)

♪ケチャップ 一滴 たらしたところ

挿絵(By みてみん)

♪いつのまにやら

挿絵(By みてみん)

♪アラモード

挿絵(By みてみん)



 描いてみよう!

 ↓画像をタップして「みてみん」へ。

 「画像最大化」を選ぶとアニメが見れます。

挿絵(By みてみん)


 ○○音頭も好き。

 アニメのエンディングテーマですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  確かにですね!  描いてみたのを見てみると、どこのバランスがおかしいのかもわかりやすい気がします。
[良い点]  「あたり」をつけて描いたコ・アラモードくん。「あたり」をつけないで描いたときより、目の位置がまっすぐに揃い、輪郭も安定しました~♪ [一言]  「みてみん」、アニメもできるのですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ