表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/95

光る石3

このころオサムオサナイは中国の

雲南省にいた。省都昆明には省立の

博物館もあるが光る石が置いてあるのは

民族博物館のほうである。


この博物館は昆明市の南、湖の北側に

あってエリア別に各地の民族の村に

分かれている。その中のアミ族の

民族館にその石はあった。


雲南省は人口約一億人日本の3倍の面積があって

1年中気候の安定した、夏涼しく冬暖かい

春のような都市、別名春城とも言うそうだ。


白族を中心とした北部大理方面とこの昆明、

さらに南のミャンマー、ラオスとの国境地帯、


ゴールデントライアングルといわれる

西双版納方面とに分かれている。


漢民族はこの省では少数派で約30の

山岳民族がその大半を占めている。


昆明の近郊に石林しーりんという

超特大カストロ大地があって、日本の

秋吉台の比ではない、ここで


アミ族の農民が1945年の8月に

鍾乳洞の中で光る石を見つけた。


しばらく自宅に隠し持っていたが

時々不気味に光るので気味が悪くなり

博物館に届けたのだ。


この博物館館長の陳学良は超自然現象の

専門家で光る石の記録も細かく記されていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ