表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/53

《22話》

誤字脱字があると思いますが、よろしくお願いします。

「零君、君は生き返れるけどどうする?」


「えっ………!?」


俺……生き返れる…


「生き返れるって、それ本当…なのか?」


「本当だよ。さっきも言ったように、零君の神体と魂は繋がっているからまだ蘇生は出来る。」


「……なぁ、魔龍神王をあのまま下界に放ておいたら………どうなる……?」


「当然、龍族 魔神族以外の種族は奴隷となり奴らのいいように使われるし、逆らう者は殺すという世界を造るだろうね。」


「…………俺…生き返るよ」


「分かった。…零君、君の神体の近くに寄ってくれ。」


「分かった」


魔龍神王を絶対に討伐すると決め、零は自分の神体の近くまで寄る。


「よし、それじゃあサティア…蘇生頼んだよ。」


クロノスは、零の神体の近くにいた女性に真剣な眼差しで話しかける。


「えぇ、完璧に蘇生させるわ。」


クロノスに話しかけられた女性は、クロノスに向かって満面の笑みで言葉を返した。


「あ、まだ彼女の紹介がまだだったね。彼女は僕の奥さんで、サティア。サティアは”生”と”死”を司る女神なんだ。因みに”女神王”とも呼ばれてる。」


クロノス奥さん居たのかよ……しかも美人の奥さん……良いな〜


と、零が思っているとサティアが笑を浮かべ零に話しかける。


「初めまして、零君。ダーリンが言ってくれたように、私は”生”と”死”を司る女神で、皆から”女神王”何て呼ばれているわ。よろしく、零君。」


サティアは言い終わると、零に握手を求めてくる。


「あ、えっと、よろしくです。」


握手を求めて来ているので、握手をする。


「それじゃあ、零君を蘇生させるわね」


「あ、はい。よろしくお願いします。」


「任せなさい…それじゃ始めるわよ………顕現なさい『神樹杖=ユグドラシル』」


女神王がそう唱えると、前の前に5個の魔法陣が縦となって出現し、出現した魔法陣から一本の杖が現れる。その杖の一番上には、太陽と月の様な小さい惑星が円を描きながら、杖の周りを廻っている。そさて、サティアは『神樹杖=ユグドラシル』を魂の零と魂が抜けた状態の零の神体の方へ杖を向け、こう唱える。


「………«神の血が流れし者よ 死者のソナタを我が今 我の力を持って蘇生させよ»…神蘇生魔法『ゴッドレサシテーション』」


サティアが魔法名を唱えると、零と神体を虹色の魔法陣が幾つも出現し魔法陣はドーム型となり、零と神体を覆う。


覆われた零は、心が癒されるような感覚になり、徐々に意識が朦朧として行く。


徐々に意識が無くなっていき、サティアが『ゴッドレサシテーション』を使用してから30秒、零(魂)は細かい粒子となり神体へと入り込んでいく。


魂が神体に戻ってから、3日後。

零は……3日ぶりにその閉じた瞼を開ける


「ん〜………どこだ…ここ…?」


ゆっくりと、ベッドに倒れていた体を起こし、辺りをキョロキョロしていると…。


扉が開く音がし、音がした方をみると見覚えのある人物がいた。


「あら?起きたのね。ご飯食べれるかしら?」


心配そうに話しかけて来たサティアの両手には、木製のお盆を持っており、お盆の上にはお茶碗と箸があった。


「あ、はい。大丈夫です、食べれます。」


「そう、良かったわ。あ、ここにお粥置いておくわね。」


ベッドの横にあった小さいテーブルに、お粥と箸があるお盆を置く。


そして、サティアはお盆を置き終わった時にサティアはある事を思い出し、零にこう聞いて来た。


「念の為聞くのだけれど、零君、体に違和感は無い?」


「違和……感…?ですか?」


零は不思議そうな顔をして、サティアに言葉を返す。


「そうよ?零君は、私の神蘇生魔法で蘇ったのよ?。」


「………!!そうだった!」


両手を頭に持っていき、叫んだ。


ありがとうございましたm(_ _)m

感想や評価お待ちしておりますm(_ _)m

面白ければ、ブクマ登録ももろしくお願いしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ