表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ライス・ライフ〜女の子に食べられた僕は獣に目覚めました〜  作者: 空超未来一
第3部【ロストライフの入り口編】 - 第2章 新しいはずの日常風景
268/505

人はそれを混浴と呼ぶ(3)

「リュウ……?」


 自分が裸体をさらしていることさえ忘れ、アミちゃんはリュウをじっと見つめ、そうこぼした。


「……ん? 誰か今俺を呼ん――――」 


 何も身構えることなく、リュウはアミちゃんのほうへと振り返り、


「――――だかぁッ!!?」


 彼女の裸を目にして脊髄反射で視線をそらした。顔はもう真っ赤である。彼は相変わらずピュアピュアのうぶのようだ。


「もう、リュウってば。そんなに驚くこともないでしょ」

「……うるせえウシオ! ふつう異性の裸なんて見たら驚くだろうが!!」


 怒ってるのやら混乱してるのやら。

 まあ、興奮してるのには違いないね。


「リュウ……なんだよね?」


 再び名前を呼ばれたリュウは出来るだけ視界に入らないように目を横に動かす。


「……俺はリュウだよ。けど、お前はいったい誰だ?」

「…………私のこと、わからないの?」

「……悪いが見覚えはない」

「そんな……っ」


 死んだ親の形見を失くしたかのような絶望の色を浮かべるアミちゃん。

 ……ん? 待って。

 なんだか、状況がつかめてきたぞ。

 僕が初めてアミちゃんにあった時、彼女は誰かを探していると言っていた。イッちゃんとの内緒話ではその人が想い人だったとも。

 今のアミちゃんの台詞を察するに…………彼女の探し人はリュウだった……?

 それって……!!


「あぁーっ!!!」

「……っ!? いきなり叫ぶな。風呂場だと余計に響く」


 全部。全部思い出した!!

 アミちゃんはリュウを探していて! 過去に何があったのかは知らないけど、彼女はずっとリュウに想いを寄せていたんだ……!!


「っ(バッ!!)」


 見ればアミちゃんの瞳に涙のつぶが浮かび始めている。いつも元気溌剌で弱いところなんて見せなかったアミちゃんがだ!

 これはまずいぜベイベェッ!!

 リュウの隣にダイブし水しぶきのあがる中で彼の肩を揺らしに揺らした。


「知ってるよねリュウ!? 君は彼女のことを知ってるはずだ!!」

「……ゆゆゆさぶるなななな!! だから俺は知らないと!!」


 なんで知らないんだよこのバカ!!

 あっ、もしかして髪型が違うから? 僕もさっき、ツインテールじゃないからアミちゃんのことが一瞬わからなかったんだ。


「思い出して!! ほらツインテールの女の子!!」

「……ツインテールはアールだろう? でもあいつは赤髪だし、そいつは黒髪じゃねえか」

「だぁーかぁーらぁー!!」


 このバカはどうしてこんなに物分かりが悪いんだ!! 二日くらい同じ王宮で暮らしてたんだから分かるでしょ!!

 どうしたものか、どうしたものかと頭を抱える。

 そうこうしていると、



「……もしかして……まだあの子牛の女の子に夢中なの……?」



 こんなことをアミちゃんが呟いた。

 子牛の女の子? そんな子なんていたかな?

 腕を組んで首をかしげる。



 ――――が、リュウは違った。



 血相を変えて、湯船から立ち上がる。


「……お前どうしてそのことを知ってるんだよ!!?」

「だって、私はずっと見てたから。あの柵の外から……」


 ……ん? なんだか話についていけないぞ。

 けど、二人は完全に意思疎通してるみたいだし。

 考え込んでいたリュウが顔をあげ、決定打のようにこう言う。


「……まさかお前が――――お前があの子羊だってのか?」

「…………うん。そうだよ」


 …………。

 静まる空気。

 ぴちょんと水のはねる音だけが生きている。


「…………」


 女の子は誰でも子羊じゃないか、何を言っているのさリュウ。

 なんて言いたかったが、それを言うと殺される気がしたので喉の奥にひっこめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ