表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/165

街案内

まだバトルしません。


 軽い設定だけなので、流し読みしても問題ないと思います。


戦闘がいつになるか、ちょっとわからないですが、しばしの辛抱を。

「お兄ちゃん!」「リューヤ!」


「ん?」


 広場を出た後、リィナと姉ちゃんに呼び止められた。


「お兄ちゃん、本当にソロでやるの?」


「リューヤ……」


 二人は俺を心配してくれている。


「ああ。俺は、早くここから出たい。ゲームなら楽しみたいが、もう一つの現実世界みたいになったらゲームじゃないしな」


 姉ちゃんとリィナを無事に元の世界に返したい。


「でも……」


「二人にお願いがあるんだが」


 不安そうなリィナを遮って言う。


「何?」


「今日はもう宿とってのんびりしようかと思うんだが、いい宿ってないか?」


「うん、それくらいならいいよ」


「しょうがないわね」


 二人は苦笑しつつも、宿に案内してくれた。


 ▼△▼△▼△


「宿、三人分お願いします」


 姉ちゃんが宿の受け付けに言う。


「三人? 姉ちゃん達も泊まるのか?」


 他にいないが。


「今日くらい、いいでしょ?」


 リィナが上目遣いで言う。


「……あ、ああ」


 ふむ。将来リィナの旦那さんは幸せだろうな。我が妹ながら。


「リューヤ、宿とってどうするのよ?」


「ん? どうするって、泊まるんだが?」


「……そういうことじゃなくて」


 違ったか。


「ああ、この世界で暮らすんだったら、とりあえず寝る場所がないといけないからな」


 早めに宿とっとかないと。


「そういうことね。よく冷静に考えられるわね」


 納得して、半ば呆れたように言う姉ちゃん。


「まあ、どこか楽観的なんだろうな」


 俺は自嘲気味に笑って言う。


「今日は、フィールドに出るの?」


「……いや。今日は宿でのんびりするつもりだったんだが?」


 少し不安そうなリィナに言う。


「えっ? そうなの? てっきり、今日からやり始めるのかと思ってた」


 リィナが意外、という風に言う。……いや、俺だって死に急ぎたくはないしな。


「ま、姉ちゃん達もいることだし、街ん中でも案内してもらおっかな」


 結局のところ、暇だしな。


「いいよ、お兄ちゃん」


「任せて」


 姉ちゃんとリィナは快く引き受けてくれた。


「ここが、NPCの道具屋よ。薬師、調薬師とか、そういう職業の人の方がいいのが作れるけど、今はこっちしかないわ」


 ふむふむ。重要な場所だな。


「ここがNPCの鍛冶屋だよ。武器の強化とか生産をしてくれるけど、プレイヤーの方がいいのが作れるから、あんまりオススメしないかな」


 ふむ。やっぱ生産職はプレイヤーが一番か。


「ここが武器屋ね。NPCが一定のゲーム進行度に合わせて武器が追加されていくわ。プレイヤーの鍛冶職の方が安く、いいモノが作れるけど、最初だからちょっと見た方がいいわね」


 姉ちゃんはそう言って武器屋に入っていく。俺は少し慌てて姉ちゃんの後に続く。


 カランカラン。


 店の中に入り、周りを見渡す。少ないが、プレイヤーも数人来ていて、武器を見ている。


「お兄ちゃんの武器は?」


「えっと、片手剣と杖、だな」


 リィナに聞かれて答える。


「まあ、魔法戦士としてはいい武器だね。お兄ちゃんのレベルだとキツいけど」


 ……リィナはやや怒っているようだ。言葉に棘がある。


「ワンドとかもあったんだが、良かったのか?」


「うん。ワンドより杖の方がINTが高くなるの。だから、正解かな」


 それは良かった。低かったらどうしようかと。


「所持金っていくら?」


 今度は姉ちゃんだ。


「所持金? 皆一緒じゃないのか?」


 普通は一緒だろうに。


「違うよ。ステータスと一緒で、金運が必要なの」


 へぇ。……じゃあ、俺の所持金はっと。


「……30G」


 少なっ! 何が買えるんだよ。


「……うん。武器は諦めよっか」


 リィナが宣言する。まあ、30Gで何かが買えるとは思ってないけどな。その辺の武器は何百単位だし。


「そうなると、防具も無理ね。防具屋は場所確認だけにしましょうか」


 姉ちゃんまで……。そんなにひどい金額なのか?


「なあ。俺の所持金ってそんなに低いのか?」


 防具屋に向かう途中、二人に聞いてみた。


「「低い」」


 声を揃えて言った。


「平均が1000ぐらい、最高が3000って言ったらその低さが分かるかしら?」


 ……俺の所持金の百倍かよ、最高は。


「βテスターは2000って決まってるからいいけど、30はちょっと……」


 心優しいリィナが目を逸らしただと? まあ、100単位でもなくて、10単位だしな、当たり前か。


「ステータス運が良くて、金運が悪かったってことか」


 ついてるんだかついてないんだかよくわかんねえな。


「うん。じゃ、次行こっか」


 金はモンスター狩りで稼がないとな。


「ここが防具屋だよ。システムは武器屋と同じで、進行度に合わせて追加されてくけど、今のお兄ちゃんじゃ買えないから寄らなくていいね」


 おおう? リィナが辛辣になったぞ? そんなに怒らせたか?


「ここがギルド案内所よ。中には入らないけど、今あるギルドとそのメンバー、平均レベルとかがわかるのよ。今は、『戦乙女』、『ナイツ・オブ・マジック』、『軍』、『一夫多妻ハーレム』、『狂戦騎士団』、『暗黒魔術師団』ぐらいだと思うわ。つまり、βテスト時のギルドってことね。『戦乙女』は同年代の女子限定のギルドだし、『ナイツ・オブ・マジック』も魔法と剣を両立するのを目標とした善人が選抜されるし、『一夫多妻ハーレム』は男一人女数人で、条件はその男を好きなことだから、ほとんどの人がその他のギルドに入ってるわね」


 色んなギルドがあるんだな。まあ、俺はソロでやってくつもりだが。


「暗くなってきたし、宿に帰ろっか、お兄ちゃん」


「ああ」


 リィナの提案に乗って、宿に帰ることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ