表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第四話:湯河原温泉(神奈川県)

 火曜日の朝。その日は定休日である。

 晴斗はコーヒーを飲みながらテレビのニュースを観る。

 好乃は朝食を食べている。今日は幼稚園である。彩乃も一緒にご飯を食べていた。

「そう言えば、昨日の温泉特集で箱根(はこね)の温泉がやっていたわ」

 彩乃がふと思い出すように言った。

「へー、箱根か」

「うん」

「いいねえ。ここからだと近いよね」

「そうなの。今度、箱根なんてどう?」

 それから、彩乃がそう提案した。

「うん、いいと思う」

 晴斗がそう答えると、「いいよね。じゃあ、次は箱根へ」と彩乃は嬉しそうに言った。

 それから、「あ、時間、ヤバ!」と、彩乃が焦るように言った。

 テレビの時計は八時十五分だった。十五分後には家を出ないといけないのだが、好乃はゆっくりとご飯を食べている。

「好乃、ごちそうさまをして、歯を磨くよ!」

 彩乃がそう言って、好乃を急き立てる。

 それからすぐに「ごちそうさま」と好乃は言い、席を立つ。ママの所へ行き、彼女は歯を磨いてもらう。

 歯を磨き終え、身支度を済ませると、八時二十五分だった。

「じゃあ、パパ行ってくるね!」と、彩乃が晴斗に言う。その後、「いってきます」と、好乃がパパに手を振った。

「行ってらっしゃい!」

 晴斗は笑顔で二人に手を振って見送る。

 二人が出て行った後、再びテレビを観ながらコーヒーを啜る。それから、晴斗は先ほど話題に出た箱根の温泉のことを考える。さて、いつ行こうかと思い、リビングのカレンダーに目をやる。そして、次の休みをどうするかを晴斗は考えた。


 それから、二週間後の土曜日。

 晴斗たちは電車で湯河原(ゆがわら)へ向かう。今回行く温泉は、湯河原温泉(ゆがわらおんせん)である。

 一時間四十分、電車に乗り、湯河原駅に到着した。そこから、目的の温泉までバスで十分程度だった。

 目の前に木造四階建ての旅館が見えた。

 旅館に着いて晴斗たち三人が中へ入ると、早速、若い男性が出迎えてくれた。

「いらっしゃいませ」

「本日、予約している山崎です」

 晴斗が名乗ると、「山崎様ですね。すぐお部屋へご案内致します」とその男性が笑顔で言った。

 けやき造りの廊下を渡り、それから二階へ上がる。階段は(つや)やかに磨かれた(くすのき)のようである。

「こちらです」

 晴斗たちは二階の奥の部屋に案内された。客室は木でできた情緒豊かな部屋であった。結構広めで、十畳くらいあるように見えた。

「温泉は一階にございまして、最上階には足湯(あしゆ)もございます」と、男性が説明する。

「へー、足湯ですか!」と、晴斗は驚く。

「ええ。それと、四階には休憩処もございますので、よろしかったらどうぞ」

「分かりました」

「では、ごゆっくりどうぞ」と、その男性は言ってその部屋を出ていく。

「足湯だってよ?」

 晴斗が二人にそう言うと、「ね! 行ってみようよ!」と彩乃が嬉しそうに言った。

 それから、「あしゆ?」と好乃が訊いた。

「足湯っていうのは」と、晴斗が説明する。「足だけで入る温泉なんだ」

「あしだけ?」

「そう」

「へー、そんなおんせんもあるんだ!」と、好乃は目を輝かせて言う。

「よし! 足湯に行こう!」

 晴斗はそう言って、部屋を出る。彩乃や好乃も晴斗の後に続いた。

 それから、三人は階段で四階まで上がる。「そくさいの湯」と書かれた看板があった。その看板の方へ進むと、そこには広めの足湯スペースがあった。ちらほらと他のお客さんが足湯を堪能していた。

「靴下脱いでね」と、晴斗は好乃に言う。

「はーい」と返事をして、彼女はその場に座り込んで靴下を脱ぐ。晴斗や彩乃も靴下を脱ぎ、ズボンの裾を二回、三回とまくる。

 早速、晴斗は空いているスペースに腰を掛け、足湯に足を入れた。

「はぁー、温まる」と、晴斗は声を漏らした。

 その後、彩乃もその足湯に入る。「あー、気持ちいい!」と、彼女も笑顔になる。

 好乃も足湯に足を入れた。

「わあー」と、彼女が声を上げる。「さいこう~」と、彼女は上機嫌であった。

「でしょ?」と晴斗が得意げに言うと、「これが、あしゆ?」と彼女が訊いた。

「そう」

「これなら、あつくないね。ずっとはいっていられるよ」と、好乃は笑顔で言った。

「そうだね。あっ、でも、だんだんと汗かいちゃうよ」

 それから、しばらく三人は足湯を満喫していた。

「休憩処があるって言ってたね?」

 少しして、彩乃がそう言った。「そこへ行ってみない?」と、彩乃が二人に言った。

「いいよ」

 それから、三人は足湯を出て休憩処へ向かう。

 足湯のすぐ近くにそれはあった。そこは和室になっていて、テーブルと座椅子があった。他のお客さんたちがそこで喋ったり、ごろ寝をしたりしていた。

 自動販売機があったので、そこで飲み物を買って空いているテーブルに三人は腰を掛けた。晴斗はコーラを買い、好乃はオレンジジュースを買って飲む。彩乃は晴斗のコーラと好乃のオレンジジュースを二人からもらう。

「ここの足湯、景色が綺麗に見えて最高だったわね」

 それから、彩乃がそう言った。

「そうだね」と、晴斗が頷く。

「一階にもお風呂があるのよね」

「うん、後で行こうか」

「そうね」

 ジュースを飲み終えて、涼んだ三人は部屋へ戻ることにした。

 部屋で三人はまったりと過ごす。彩乃と好乃はお菓子を食べる。晴斗は横になりながらテレビを観ていた。

 そして、夕方六時。夜ご飯の時間になり、晴斗たちはその階にある食事処へ向かった。

 空いているテーブルに座ると、女性のスタッフが「ただいま夕食のご支度を致します」と言ってテーブルに料理を運んでくれた。

 夕食は会席料理である。

「地元の食材を使って、丁寧にお作りしたお料理になります。ぜひご堪能下さいませ」

 女性のスタッフはそう言い、その後、「お飲み物は何になさいますか?」と訊いた。

「ビールを二本と、オレンジジュースを一本で」と晴斗が言うと、「かしこまりました」と言ってすぐにそれらを持って来てくれた。

「ごゆっくりどうぞ」と彼女は言って、そこを離れる。

「いただきます」

 乾杯をした後、晴斗が手を合わせると、彩乃や好乃も手を合わせる。いただきます、と二人は言って、料理を食べ始める。その料理はどれも美味しそうであった。


「温泉行こうよ」

 夕飯を終えて部屋でゆっくりした後、晴斗は二人に言った。

「うん」と、彩乃が頷く。

それから、「おんせん、いく!」と好乃が嬉しそうに言った。「きょうはパパとはいる!」

「ホント? いいよ!」

 晴斗は笑顔で答える。

 一階の温泉ロビーで晴斗は彩乃と分かれて、男湯に入る。晴斗は好乃と二人で服を脱ぐなり、すぐにその温泉に入った。

 早速入ると、晴斗は好乃にお湯を掛けてあげる。その後、自分もお湯を浴びる。それから、晴斗が中へ入り、肩まで浸かる。

「ふ~、最高!」

 そこに入って、晴斗は声を漏らす。本当に気持ちが良かった。

 それから、好乃もゆっくりと入る。彼女は段差の所に身体を沈めた。

「きもちいい!」と、彼女は笑顔で言った。「やっぱりおんせんはこれだね」と言って笑う。確かになと思い、晴斗は笑う。

「好乃、もう温泉は慣れたか?」

 晴斗がそう訊くと、「うん」と彼女は頷く。「よしの、おんせんすきだよ!」と、彼女は笑った。

「ホント!? それは良かった」

「パパは?」

「パパも好きだよ」

 晴斗がそう言うと、「ママもすきかな?」と彼女が訊いた。

「ママも好きだと思うよ」

「そっか」と言って好乃は笑う。

「熱くない? もう出る?」

 それから、晴斗が好乃にそう訊いた。「うん、そうする」と、彼女は頷いた。

「じゃあ、頭と身体を洗って出ようか」

「うん」

 すぐに温泉から出て晴斗たちは頭と身体を洗い、そこを出た。

 着替えて、二人はロビーで彩乃を待った。しばらくして、彼女が女湯から上がって来た。

「お待たせ」と、彩乃が二人を見つけて言った。

「ここの温泉も最高だったね」と、晴斗は言う。

「ええ。何飲んでるの?」

「コーヒー」

「ぎゅうにゅう」

 と、晴斗と好乃が同時に答えた。

「あたしにもちょうだい」と、彩乃が言った。

「「はい」」と、晴斗たちは同時に彼女に手渡した。彩乃はまず好乃の牛乳を貰って飲んだ。それから、晴斗のコーヒーを飲む。

 三人はそこで少しゆっくりした後、部屋へと戻った。

 部屋へ戻り、晴斗は布団に横になると、好乃や彩乃もそこへ横になった。三人は川の字になる。

「眠い……」

 好乃はうつらうつらとしていた。しばらくすると、彼女は寝息を立てた。

「好乃、寝ちゃったわね」と、彩乃が彼女を見て言った。

「うん。俺らももう寝ようか」と、晴斗が言う。

「ええ」と、彩乃が頷いた。

 

 翌朝、晴斗は七時に起き、足湯に入ろうと四階にへ行った。足湯を堪能した後、部屋へ戻ると、彩乃たちが起きていた。

 八時半に三人は朝食を食事処で済ませる。朝食を終えて、三人は身支度をした後、チェックアウトの前に一階のお土産屋に寄る。そこで彩乃は従業員たちへのお土産を買う。お土産を買って、十時前に晴斗たちはチェックアウトをした。

 それから、三人はバスに乗って湯河原駅に戻り、そこから電車で最寄り駅まで向かう。

 電車に揺られながら晴斗は考える。次はどの温泉に入ろうか、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
温泉巡りがしたくなりました。文章が読みやすいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ