表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/9

死んでも嫌なんだが(死んだけど)。



「―――はっ!」


 ぱちりと目を開く。

 跳ね起きて、あたりを見渡した。


 白く透き通った色の、建築物。

 大理石で作られているのだろうか(実物見たことないけど)。神秘的な光景だった。

 雲ひとつない真っ青な空と、どこまでも広がる湖。その水面は、鏡の様に空模様を映していた。ウユニ塩湖を彷彿とさせる場所の真ん中に、神殿と思しき建物が建てられている。そこに俺はいた。


「――――」


 その、素晴らしいとしか言い様のない光景に、俺は息を飲んだ。

 ぼんやりとしていた思考が、少しづつ加速していく。爽やかに翔ける風が、とても心地よかった。


 ……ここは、どこだ? 死んだのか。俺は。


 記憶を巻き戻す。

 旅行中、乗っていたバスが崖から落ちた。それが最新の記憶だった。結構な高さだった筈だ。恐らく、俺は死んでしまったのだろう。もしウルトラ・ミラクル・ハッピーが起こったとしても、重体は免れまい。

 と、すれば。

 今俺がいる“ここ”は、死後の世界だろうか。それとも、生と死の狭間だろうか。


「はっ……! 陽菜は……っ!?」


 いくら辺りを見渡しても、妹の姿は見当たらない。大声を出して呼んでみても、返事は返ってこなかった。

 孤独による不安も相まり、嫌な方へ、嫌な方へと思考が回っていく。ただただ、緩やかな静寂が満ちていくばかりだった。


 そんな中。

 祭壇の真ん中、その空間が、スパークするかのような音を立て、円状の穴を作る。まるでワープホールのようだ。


「やぁやぁやぁ! 待たせたねぇ、一夜くぅん! みんな大好き、女神たんの登場だヨ!」


 ワープホールから現れたのは、夕陽のような色のロングヘアーをたなびかせた1人の女の子。なかなかにテンションが高いが、なんだコイツは。


「いやぁ〜、君をここまで呼ぶの大変だったよぉ〜。でも、これも世界平和の為! 仕方ないよネッ!」

「…………」


 女の子は、ヘラヘラした様子で頭の後ろを掻いている。

 彼女の頭上に浮かぶ光る輪っか。そして、背中の翼から、彼女の正体は用意に想像することが出来た。


 ……なるほどぉ。だいぶ状況が飲み込めてきたぞぅ。


 で、あれば。俺がやるべき事は定まっている。「あ、自己紹介が遅れたね! ボクは女神ラヴィ。ラヴィにゃんって呼んでにゃん♪」兎にも角にも最優先するべきは、妹を見つけることだ。「……ねぇ、聞いてる?」恐らく、この神殿のような場所を探したところで見つかりそうもないが、やらないよりはマシだろう。「おーい……、聞いてますかぁ〜?」さて。この湖はどこかに繋がっているのだろうか?「無視ですかぁ……?」孤立した空間だとしたら割と詰みだが、何とかするしかないだろう。「おぉーい……」取り敢えずは、あの柱辺りから探すか。


 俺は、妹を見つける為歩き出す。

 しかしその足に、だばだばと涙を流すクソ女神が抱きついてきた。


「ね゛ぇーっ!ぎい゛でよ゛ーっ!!」

「うるさい邪魔だ汚い離せ。お前に構っている暇はない」

「普通に酷いっ!!」


 鼻水垂らしながら抱きつくな。

 これがフワモコわんこであれば話は変わるだろうが、相手は何処ぞとも知れない赤の他人だ。不愉快でしかない。


「い゛や゛だ離゛ざな゛い゛ー! 一夜君にとっても得な話なんだよー!?」

「興味無い。俺は妹を探すので忙しい話しかけるな」

「だったら妹さんも一緒でいいからー!」


 ぴたり、と。足を止める。その反動で女神がしこたま地面に顔をぶつけた様だが、そんな事を気にしている場合ではなかった。


「……どう言う事だ?」

「いでで……。だから、妹さんも一緒でいいから!ボクの話を聞いてよ!」


 じわりと、胸の中に黒いもやが広がっていく。


「一緒って……。妹はここには居ないのか?」

「妹さんについては分かんないよ。どうしてもって言うなら、連れてくることはできるけど!」

「連れてくる? お前が俺をここに呼んだんじゃないのか?」

「呼んだのはボクだよ。そうなるように色々手を回したのもボク! ほんとに大変だったんだよー」

「――詳しく聞かせろ」

「ほいきたっ!」


 女神が満面の笑みで答える。漫画とかなら、彼女の後ろに満開の花が咲いているカットになりそうな、そんな笑みだ。

 そのまま、ニマニマ笑っている女神。何か勘違いしているのかもしれない。が、そちらの方が都合がいい。俺は、黙って彼女に喋らせる事にした。


「実は、本来君はまだ、本来死ぬべき運命じゃ無かったんだ。でも、この“ハザマの世界”にボクが無理言って呼んでもらった」


 ピースが、ひとつひとつ。


「なんでかって? それは勿論、君にしか出来ない、重要な任務を頼みたかったからさ!」


 頭の中で嵌っていく。


「そう。救済難易度レリーフレベルSSS。難攻不落のこの世界を救えるのは、一夜君、君しかいないんだよ!」


「――何故、俺なんだ」


 一呼吸置き、問う。


「これを見て欲しい」


 ラヴィは、スワイプするかのように空中で指を走らせた。

 その行為に連動して、俺の目の前にウィンドウが現れる。見れば、それは何かのステータスの様だった。ほとんどの項目に、90以上の数値が並んでいる。


「これは、君の潜在的なステータスだよ。そしてこれが、今の君が発揮出来るステータスだ」


 もう1つ、別のウィンドウが現れた。先程の数値に反して、今度はそのほとんどが50を切った数値だ。


「はっきり言おう。潜在的な面だけで言えば、君は他の追随を許さない程の実力を秘めていた。でも、今の君どうだい? 潜在的に持ちうる実力を、全て殺してしまっている。その理由に、心当たりがあるんじゃないかな?」


 他よりも秀でた自分。幼い頃、その優越感を誇らしく思っていた時期もあった。

 だが、あの世界では。いや、少なくとも日本という国に於いては。“出る杭は打たれる”。俺だけに限った話じゃない。実力に見合った、正当な評価をされる者など、運のいいひと握りしかいないのだ。

 物事の成果が、“努力”による産物だと他者に視覚化する。それが、成果そのものよりも重要視されるという事実に、俺は向き合うことが出来なかった。結果、孤立、そして疎外。平均でいる事を覚えた。


「我慢しただろう? 窮屈に思うこともあっただろう? でも、それは今日でおしまいだ! これから君は、君の持ちうる全てを自由に使っていい! そして世界を救うんだ! 君が! 君だけが救える世界がある! 人々がいる! 安心してくれ、必要な物は全て、ボクが用意してあげよう」


 高らかに彼女は唄う。

 その姿は、人々を導く女神のそれだった。


「……お前の言いたいことは分かった。ただ、幾つか確認したいことがある」


「うむうむ、なんでも答えるよん」


「世界と言うのは、幾つもあるものなのか?」


「そうだよ。世界は数え切れないほど沢山ある。ボクらのお仕事は、ひとつでも多くの世界を、生命が滅びないように管理することなんだ。新人の女神はひとつの世界しか任されないけれど、ボクみたいなベテランになれば、沢山の世界を管理する。救った世界は一つや二つじゃないからね、大船に乗った気でいてよ!」


「なるほどな。その様子だと、俺のように異世界から呼ばれた人間も少なくはないんだろ?」


「そうだね。基本的には管理する女神だけの力で解決するんだけれど、それじゃ手が足りなくなったら、別の世界から呼ぶこともあるかな」


「ってことは、女神だけじゃ対処できない理由があるって事だな?」


「うん。世界を短期間で劇的に変える、って言うのは難しいんだ。一度に与えられる影響には上限があるんだよ」


「ふむ。大体分かった」


 現状を把握する為に必要なピースは、大方揃いつつあった。


「……ところで余談だが、俺が乗ったバスの乗客はどうなった? 皆死んだのか?」


「君達の世界はボクの管轄じゃないから……。ただ、少なくとも乗っている皆が不幸に思うことは無いはずだよ」


「…………そうか」


 俺は、短く言葉を切った。


「じゃぁ、最後に素朴な疑問を2つほど。俺の世界も、女神が管理しているのか?」


「うん。といっても、ボクじゃないけどね。新人の女神が担当しているよ」


「魂についてだが。やっぱり輪廻転生してるのか?」


「そうだよ。ひとつの世界にある魂は一定だからね。新しく創ることもできるけど、影響力を使っちゃうし、あんまりしないかな」


「理解した。質問は以上だ。ありがとう」


 ラヴィの答えを以て――。

 俺のジグソーパズルは、完成した。


 俺は、質問はもう無い、と。手を挙げて、掌をブラつかせジェスチャーする。


「さぁ、めくるめく冒険の世界へ、いざ旅立とう! 君にとっておきのチート能力も用意しているよ! 潜在能力をフル活用して、世界の救世主になってくれたまえ!」


 ラヴィは、踊るようにくるくると舞う。


「君の、君だけの物語へ、さぁ! 旅立とうーー!!」


 両手を天高く空に掲げ、女神は満面の笑みで俺にそう告げた。


 だからこそ、俺は。それに返答しなければならない。

 肺いっぱいに空気を吸い込む。その空気をいっぺんに吐き出すように、俺は叫んだ。



「だが、断るッッ!!!!」



 俺は、俺だけの物語を、終わらせるつもりは無いのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ