表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/62

9、ラブソングの失われた世界

  1、人類が音楽を捨てた理由


 世界中に情報網が張りめぐらされ、あらゆる音楽がインターネット上で管理されるようになった未来。

 人類は、音楽に対してひねくれていた。

 みんなの知ってる流行曲ではなく、誰も知らない傑作を目指した。

 人類は、音楽の選曲に対して、流行の逆張りをするようになった。

 おれだけしか知らない曲。

 わたしだけしか知らない曲。

 人類は自分だけの音楽を大事にして、情報媒体で流行する音楽を嫌った。

 みんなで集まって同じ音楽を聴いていた人たちが、だんだん、わざとつまらない曲を流して、「あいつらは音楽をわかってない」などと嘲笑し始めた。

 他人より優れた選曲感覚があることを自慢するために、わざと不快感をもたらす音楽を聴くようになった。

 おれだけしか知らない曲。

 わたしだけしか知らない曲。

 おれだけにしか理解できない曲。

 わたしだけにしか理解できない曲。

 その結果、人類は、音楽はつまらなくてはならないと考えるようになってしまった。

 友人、知人にわざとひねくれた曲をおすすめして、家族、恋人にすら、本当に自分の好きな音楽を隠した。

 新しい子供たちは、音楽はつまらなくてはならないと本気で考えるようになり、大人たちが隠した名曲を見つけることはできなくなった。

 その結果、人類は音楽をつまらないものだと判断するようになった。

 そして、人類はラブソングをすべて捨ててしまった。

 音楽はつまらない文化だと考えた世代によって、人類のラブソングのデータはすべて消去されてしまった。

 これは、人類がラブソングを失ってから、ラブソングを取り戻すまでの物語である。


  2、ラブソングの再創造


 人類がラブソングを失ってから五百年がたった。

 人類にはその間、とてもつまらない時代であった

 リズムという名前の女がいて、ヴォーカルという名前の男と遊んでいた。


 あなたとわたし♪

 二人で一緒にいても何も得することはないのに♪

 なぜ、あなたは一緒にいてくれるのですか♪


 これは、リズムが偶然、声にした鼻歌だ。

 歴史学者であったヴォーカルは、これは音楽なのではないかと考えた。

 さっき、リズムが歌った音楽は、ひょっとして、失われたラブソングなのではないか。

 リズムはいった。

「ラブソングの定義がわからないよ」

 ヴォーカルは答えた。

「ラブソングは愛を歌った歌だ。愛とは、異性関係から生殖と快楽を除いた後に残される異性関係の感情だ。きみがさっき歌った歌は、おそらく、ラブソングだ」

 リズムは困った。

「もし、わたしがラブソングを作ったことになると、いったいどうなるの?」

「とても重要なことだ。とりあえず、さっきの声を記録しておこう。もう一度、同じように歌えるか」

「わからない。でも、やってみるよ」

「五百年間、失われていたラブソングが復活するんだ」


  3、音楽の宝の伝説


 リズムとヴォーカルは旅に出た。

「おれたちは、悪魔を弔うものだ。マイナスの世界を目指す」

 ヴォーカルはいう。

「さっきの計画、忘れちゃったから、もう一度、いって」

「おれたちがいるのは正の世界だ。世界は、正の世界と負の世界でできている。正の世界、プラスの世界で失われたものが、マイナスの世界には全部ある。それを世界中を旅してでも見つけるんだ。失われたラブソングが全部復活する」

 これは、人類がラブソングを失ってから、ラブソングを取り戻すまでの物語である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ