6/62
6、快楽主義を否定してみる試み
快楽を追求することが目的の人たちがいます。それを快楽主義者と呼ぶとします。
今からおれが述べるのは、人生はただ快楽を追求していればよいなどという単純なものではないという快楽主義の否定です。
ひとつ。ヒトは、快楽の感情を選択することが多いが、快楽でない感情を選択することもある。行動の作戦を賢く構築するには、快楽でない感情を選択することが必要である。だから、よって、快楽主義は否定される。
意思は、快不快の単純な多い少ないでは決まらないし、快不快の単純な算数で決まるほど単純ではない。
ふたつ。ヒトの心の目的は行動を決定することであり、快楽は行動という結果を得るための途中過程にすぎない。だから、快楽を目的とするだけの生き方は、望むべき結果にたどりつけない。
みっつ。脳の快楽中枢に電極をぶっ指して、快楽を得るだけの人生は嫌だ。
よっつ。ヒトは、自分が何を快楽に感じるのかを理解していない無知であるため、既知の快楽を追求するだけでは、より大きな快楽を手にできない。
以上の四つの論理によって、快楽主義は明確に否定される。