弓使いの赤い少年
この休憩部屋で休むこと約1時間。
リューネの用意した軽食を食べた僕達は、適度にだらけて休んでいた。
あんまり休み過ぎても気が抜けてしまうし、そろそろ探索を再開しようかな?
リュークとリューネも、疲れが取れたように見える。
「さて、休憩もそろそろ終わりにして、探索を再開しようか!」
僕がそう言って立ち上がると、リュークとリューネも続く。
「了解しました!」
「わかりました」
「ええ、行きましょうか」
リーチェは眠っているアステルを抱いて立ち上がる。
あっ、忘れ物が無いように見とかないと……
「うん。忘れ物もないね。じゃあ行こうか」
そうして、僕達は入ってきた扉とは反対側にある扉へと向かう。
一応、パーティの横を通り過ぎる際は、軽く会釈しておく。
同じ冒険者だし、もしかしたら今後お世話になる人かもしれないしね。
こちらに気付いた冒険者達が、たまに会釈を返してくれる。
すれ違う冒険者達をチラ見してみたけど、やはり1階層だからか僕達のような子供が多く見られた。
武器はシンプルな量産型のもので、防具は動きやすそうな皮の鎧という初心者っぽい装備だ。
種族的には、やっぱり竜人が多くて、ちらほらと人間と獣人が混ざっている感じだった。
どのパーティにも弓矢や杖を持つ人がいたな……
できれば僕のパーティにも後衛が欲しいところだね。
リーチェにも戦ってもらおうかな?
弱い魔法だけとか、弱い武器を使うとか、何かしらの縛りを付ける必要があるけど……
「おい、待て!」
最後のパーティの横を通り過ぎた後、僕達の後ろからそんな声が聞こえてきた。
ん? 僕達に対して言ってるのかな?
なんかめんどくさそうな予感が……
しぶしぶ振り返ると、赤い髪の竜人の少年が立っていた。
全体的に赤い少年。
豪華な装飾が施された赤い弓を背負っており、胸当てやマントなどの防具も赤色を基準として統一されている。
そんな彼は、リュークをじっと見つめていた。
「お前、もしかしてリュークか?」
目の前の少年が、リュークにそう問いかけた。
どうやらリュークの知り合いのようだ。
「お前は……ウィーグレン!」
リュークが驚いた表情で、ウィーグレンと呼んだ少年を見る。
その顔には、やや嫌悪の色が浮かんでいた。
「やっぱりそうか。……とすると、そっちはリューネか! お前らこんなとこで何してるんだ?」
「お前に答える必要はない。みなさん行きましょう」
リュークはそのまま身を翻そうとするが、ウィーグレンの手がリュークの腕を掴む。
「まあ待てよ。……親戚のよしみだ。お前らも俺の奴隷にしてやるぞ?」
「離せ! ……お前らもとはどういうことだ?」
リュークは腕を振り払って、ウィーグレンを睨む。
「ああ。つい最近、子供の奴隷を買い占めたのさ。この休憩部屋にいるのは、ほとんど俺の奴隷だ」
初心者っぽい子供が多いと思ったら、このウィーグレンが連れて来ていたようだ。
それにしても、奴隷商館で子供の奴隷がいなかったのは、ウィーグレンが買い占めたせいか……
子供といえども、奴隷を買い占められるということは、そこそこのお金持ちなのかもしれない。
彼の装備も整っているしね。
「どうして子供ばかりを?」
リュークはウィーグレンを不審そうな顔で見る。
そんなリュークを見てウィーグレンはニヤリと笑う。
「良い奴隷を厳選するために決まっている。今のうちに有能そうな子供を鍛えておけば、俺が独立するときには使える配下となっているだろう。……見込みのないやつは、奴隷商に売り返せば金もある程度は戻ってくるしな」
育てるやつを厳選とか久々に聞いたな。
モンスター育成ゲーム以来だぞ……
「その中に俺達も加えようと言うのか?」
「ああ。もうじきお前らも奴隷になるんだろう? 俺が買い取ってやるから安心しろ。まあ、お前の実力じゃあダンジョン攻略は難しいだろうがな……」
そう聞いたリュークは、むっとした表情でウィーグレンを見返す。
「そんなことない! 俺は強くなってる!」
「へえ。じゃあ、久しぶりに戦ってみるか? お前が俺に勝てたことは1度もなかったと思うがな」
「くっ……!」
なんだこの状況……
リュークとウィーグレンが口を開くたび、徐々に険悪なムードになっていく。
リーチェは少しワクワクしながら見ていて、リューネは不安そうに様子を伺っている。
できるなら、さっさとここから出て探索を再開したいんだけどなあ……
「ねえ、リューネ。あの人と何かあったの? かなり険悪な感じだけど……」
僕がそう言うと、リューネもこっそりと答えてくれる。
「はい。彼はウィーグレンという火竜公に連なる家系の者です。昔は仲が良くて一緒に遊んだりこともあったんですが、いつからか兄さんとすぐに口喧嘩するようになってしまって、それからずっとこんな感じなんです」
「そうなんだ……」
リュークのライバルという感じなのかな……?
でもまあ、奴隷になれというのは、リュークが怒るのも仕方ない気がする。
奴隷にならないために色々と頑張ってたようだしね。
「とりあえず、タイミングを見計らって、さっさと休憩部屋を出ていくようにしよう」
「はい。そ、それと……あの、あまり耳元で話さないでもらえると……ぞわっとして、少しくすぐったいです」
耳を赤くしたリューネは、照れたようにそう言う。
「あっ、ごめん」
僕達はそう密談している間にも、リュークとウィーグレンの口論は激しくなっていく。
「ふん! まあ、お前はどうでもいい。俺が欲しいのは、リューネ……お前だ!」
「え、えっ?」
急に呼ばれたリューネはビクッと震え、戸惑った様子でウィーグレンを見る。
「ウィーグレン! お前なんかにリューネはやらん!」
リュークが声を荒げて、リューネとウィーグレンの間に入る。
「リューク、お前は黙っていろ! 止めたいなら力ずくで止めてみろ! まあ、お前じゃ俺には勝てないがな」
「なんだと! やってやる!」
「はっ! かかってこい。どれだけ頑張っても超えられないってことを教えてやるよ」
にらみ合う2人は、お互いの武器に手をかけた。
口喧嘩まではいいけど、さすがに戦うってなるのは見過ごせないぞ……
「まあまあ、落ち着きなよリューク」
僕は頭に血が上っているリュークの肩へと手を置く。
「リ、リーダー……」
少しは冷静になったのか、リュークはばつの悪そうな表情を浮かべて僕を見る。
「リューネも大丈夫かい?」
「は、はい」
「なんだお前は? 部外者は引っ込んでろよ」
急に僕が出しゃばったことで、ウィーグレンは不機嫌な顔となる。
「一応、僕はリュークとリューネの主人ってことになってるね」
そう、リュークとリューネは、僕専属の使用人ということになっている。
エウロスさんに貰った大金から、2人の給料を出すと言ったらこうなった。
「ほう……では、いくらならこの2人を譲ってもらえる? なんなら俺が連れてきた奴隷の中から、好きなやつを好きなだけ持っていってくれても構わないぞ?」
ウィーグレンは測るような目で僕を見る。
「それは魅力的な相談だけど、リュークとリューネを手放すつもりはないよ。この2人は僕の大事な仲間なんだ」
僕がそう言うと、ウィーグレンは面白くなさそうな顔になる。
「ふん。まあいいだろう。……だが、もし不要になったら言ってくれ。奴隷商よりも高く買い取ろう」
ウィーグレンは一方的にそう言って、身を翻して去っていった。
「てっきり戦うことになるのかと思ったけど、話だけで終わったわね。それはそれで良かったけれど」
リーチェは少し残念そうにつぶやく。
「いや、何事も起こらなくてよかったよ……」
ウィーグレンがまだ理性的で良かったよ。
リュークとのやり取りを見る限り、もっとグイグイくると思ったけど、案外あっさりと引いてくれた。
振り返るときにニヤリと少し笑ってたような気がしたけど……
僕がほっと一息ついていると、リュークとリューネが寄ってきた。
「リーダー、ウィーグレンと戦おうとしてごめんなさい!」
「ルシエル君、兄さんを止めてくれてありがとうございました!」
2人そろって頭を下げる。
「いいよ。今度から気を付けよう。煽られても冷静にね?」
「はい!」
でも、ウィーグレンはそんなに悪い奴じゃない気もするんだよね。
リュークのことを煽ってはいたけど、悪意があるような感じじゃなくて、ただじゃれてるようにも見えた。
あと、単純にリューネへと好意を抱いているみたいだったし……
もしリュークとリューネをどうにかしたいなら、あんなにあっさりと引かないと思う。
……とはいっても、念のため警戒はしておくけどね。
「じゃあ、そろそろ行きましょうか。今日中に第1階層の踏破を目指すんでしょう?」
「そうだね。じゃあ気を取り直して先に進もうか!」
「了解です!」
「はい!」
こうして、ちょっとしたトラブルもあったが、僕達は第1階層の攻略を再開したのであった。
年末は更新が止まってしまって申し訳ありませんでした。
これからは今まで通り更新を続けて参りますので、今後ともお付き合い頂ければ幸いでございます。
本年もよろしくお願い致します。