表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪魔の囁き

作者: 風 天空

 『悪魔の囁き』 作……風 天空

 歴史を振り返ると、大業を成し遂げた人物でさえ、人生の選択時において致命的な過ちを犯し、延々と築き上げて来た栄光に幕を下ろし、歴史の表舞台から消えている事実が判る。

 日本中がバブルに浮かれた一時代が過ぎ、1億5千万円の損切りをするのか、含み損のまま株価が戻るのを待つのか! その選択に頭を抱える人物がいた。

 「金運 大吉」は、彼女の友人に誘われて、中華料理の円形テーブルを囲んでいた。

 大吉は、少しだが株の知識がある。

 雑談しながらの食事が終り、お茶を飲みながら話しているのだが、彼女の表情が暗い事に気が付いた。

 彼女は、5人の女性を使う高級スナックのオーナーである。

 大吉も友人に連れられて、何度か行った事があるので、良く知ってはいた。

「大さんは、株に詳しいらしいですね?」

 彼女は、友人をチラッと見て話を切り出して来た。

どうやら友人が話していたらしい。

「そんなに、詳しくはないけど……どうかした?」

「電話会社の株だけどね……また、騰がると思う?」

 話を聞いた大吉は、日本中で話題になった通信会社の株であろう事は察しが付いた。

 1次放出で売り出された株は、短期間で1株が300万円を超えた。

 日本中を巻き込んだ株騒動である。

 その株の2次放出から、かなりの月日が経ち、今は1株が110万円位にまで下がっていた。

「ママ、2次放出で買ったの? 確か、255万円ではなかったかなぁ、2次は?」

 大吉が想像で聞くと、一瞬目を閉じて、コクッと頭を下げた。

 大吉は、10株位買ったのだろうと思い、

「1500万円位の含み損か! 高い授業料だったと思って諦めれば……多分、下がっても騰がる事は無いと思うから!」

 大吉は他人事だと思って、軽く言った。

「それ位だったら、諦めるけどね!」

 ママは友人を見ながら、呟くように言う。

「えっ、100株買ったの!」

 驚いた大吉が聞き直した。

 彼女は小さく頷いて、

「大さん! どうしたら良いと思う?」

 聞かれた大吉は、暫く考えた末に、

「ママ、僕だったら他の株に乗り換えるけどね! バブルが弾けて、殆どの株が下がっているから……この電気株なんかは、普通700円から1200円位していたのが、120円だからね! 市場が落ち着いてくれば、早い時期に300円には成ると思うけど!」

 大吉は、置いてあった新聞の株式欄を見せながら説明した。

 だが、損切りとなると、直ちに損失の金額が出る。

 含み損のまま騰がるのを待っていれば、少なくとも損失は出ない。

 大吉の言葉は、彼女にとって非情に聞えていた筈である。

 幸い、自己資金で買ったと言う事で、大吉は驚きもしたが安心もしていた。

 しかし彼女は、1億5千万近い損失が決定する事に、ためらいも有り考え込んでいる。

 暫く考え込んでいた彼女は、決心が付いたのか、ためらいながらも、

「それが良いかも知れないね! 大さんの言うようにしょうか!」

 友人を見ながら、そう言った。

 それまで、黙って聞いていた友人が、重い口を開いた。

「ママ、今まで持っていたのだから、売らずに持っていれば!……政府が売る株だから、絶対に騰がるから……」

 彼女に優しく言った。

 彼女は、この言葉に勇気付けられたのか、大吉の意見を押さえて、

「そうね! 此処で損を決定付ける事も無いしね!」

 嬉しそうな表情で言い、席を立った。

 その後、電話会社の株は30万円前後にまで下落し、その後も、大吉が売りを勧めた時の株価にも届いていない。

 一方、大吉が勧めていた電気株は、3ヵ月後に350円に騰がり1000円を越えた。

 暫くして会った時に、笑いながら言った……「株は二度としない!」とっ。

 たった一言の甘言によって、正解への道程が閉ざされた事は事実である。

 歴史上の人物とは比べ様も無いが、決断を迫られる場面では、時として、甘い甘い悪魔の囁きが聞えて来るようである。

 手を変え、品を変えての囁きが…………



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ