表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

05.手放したのは、自分

彼女と別れて、一年が経った。


彼女からの留守番電話へのメッセージは、日に日に少なくなり、今ではピタリと一件も来なくなった。バイトを終えて一人きりの部屋に帰って来た時、オレンジのランプが点灯していない事に気付いた瞬間、心にぽっかりと穴が開いたのを感じた。狂おしい程の空虚感に、それだけで死んでしまえる気がした。



未だに外す事の出来ない、シルバーのペアリング。

伏せてあるだけの、二人で頬を寄せ合って撮った写真がはまった写真立て。

返すタイミングを見失った、彼女が手料理を入れて持ってきていたタッパー。

御揃いだといってバレンタインデーにくれた、手編みのマフラー。


彼女の面影は、部屋に溢れているというのに、俺は孤独だ。


キャンパスでも、俺の耳は彼女の声をすぐに見つけ出す。りんと涼しげな、少し高めの声を。今はもう、視線を交わすことも無くなったあの澄んだ漆黒の瞳を。ばっさりと切ってしまった、風に揺れる髪を。




あぁ、振り向かなければ良かった。


瞬時に後悔に襲われた。心臓が、確かに一瞬鼓動をやめた。


楽しげに腕を組み、肩を寄せ合って並んで歩く彼女と俺の知らない男の姿など。見付けたくなかったのに。


ばかだ。手放したのは、彼女を突き放したのは、他の誰でもない自分だというのに。


勝手に嫉妬をしている自分が醜くて醜くて、はやく消えてなくなってしまいたい。


彼女の指に、俺が知っているいつもの銀の光は無かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ