表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
341/479

忘却②

再誕歴7668年エイプリル11日。


ベネルクス王国独立自治区【ベネルクス・スパニッシュ】。

ベネルクス・スパニッシュの片隅にある孤児院【バロッグ・ライン】

孤児だったフェザーは今日は奇妙な訓練をしていた。


「・・・・・」


10m離れた4つのパンを見るフェザー。


「どれにするんだー」


バロッグがパンの傍で声を張り上げる。


「・・・右から二番目!!」

「ほーい」


バロッグが右から二番目のパンを持って来てフェザーに食べさせる。


「辛ッ!!」

「残念だったな、 じゃあ次行くかー」

バロッグ(おやっさん)!! これ何の意味が有るの!?」


パンを吐き出すながらフェザーが尋ねる。


「危険を察知する訓練だ、 どのパンが激辛パンか当てるんだ」

「こんな遠くから見て分かんないよ!!」

「ふん、 甘いな、 良いか? お前が決闘者になった際に

敵さんは素直に全部が全部、 分かり易い攻撃をしてくれない

ウィルパワーで奇怪な技を使って来るかもしれない

だからこそ危険察知は大事だ、 もしも危険を察知出来たら

カウンターも容易になるし、 危険を回避出来る」

「でもこんな匂いも分からないし、 目で見ても分かんない位遠いんじゃあ・・・」

意識(ウィル)を見ろ、 何かしらの行動

この場合は辛くする為に色々入れている、 この行動に意識(ウィル)は宿る

勘を研ぎ澄ませろ」

「うーん・・・」


役に立つのか分からない訓練だったが何となく分かり始めた頃。

フェザーはパン全てが辛いのだと気が付いたのだった。




現在、 バロッグの訓練が功を奏しフェザーはウィルパワーの流れを見る事が出来る。

忘却(フォーガット)の記憶消去もウィルパワーを感知して傍で誰かが何かしている。

とはっきりと認識している。


「・・・・・」


動く事は無い、 これは罠だろうか?

と見守っているとどんどんウィルパワーが乱れて来ている。

忘却(フォーガット)が苛立っている。

こうしてウィルパワーを感知出来る物にとっては

否、 あらゆる勝負事では感情を見透かされないように訓練するべきなのだが

忘却(フォーガット)は全てを記憶消去で誤魔化し続けて来た女なので

そういった感情のコントロールは一切無かった。


「・・・・・」


態とか? とフェザーは思ったがすぐさま考えを切り替えた。

余りにも稚拙過ぎる、 もしもこの稚拙さを狙って出せるのならば

こんな硬直なんて起こらないレベルのウィルパワー運用の練度の高さである。


「・・・・・」


フェザーは倒した患者(クランケ)から

武器を取ってウィルパワーを流し込み強化し柱に向かって投擲するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ