表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/56

ちがう、そうじゃない

 男が突き立てたナイフの切っ先は、上着の表面に突き刺さってはいるが、俺の皮膚には届かない。


「な、なんだコイツ!? ナイフが通らねぇー!? か、固てぇーぞ?」


 どうやらの体が硬いと勘違いしているらしいが、これはナイフにかかる運動エネルギーの方向(ベクトル)を逆向きに変換することで、男の押す力とナイフが戻ろうとする力の釣り合いがとれているだけだ。

 だが、通常の人間にとってそんな理屈はどうでもいい。大事なのは目に見えている事実だけが重要なんだ。

 

「なに馬鹿なことを言ってんだ! そいつは荷物持ちすらまともにできずに追放された、ただのおっさんだろうが! どけ! 俺が()る!」


 今度はスキンヘッドの厳つい顔をした男が大剣を振りかざす。

 ここは工場の影になり、街の住人の目が届きにくい場所とはいえ、こんな街中で騒動を起こせば冒険者といえどもただでは済まされない。

 ここは戦場ではないのだ。

 それを承知の上で、こいつらは俺を消そうとしている。


 カキィィィーン……

 

 金属音が工場の壁にこだまする。

 俺の首を切り落とす勢いで振り下ろされた大剣は、俺の短剣で受け止められていた。

 直線的な動きのナイフとは違い、弧を描くように振り下ろされる大剣に加わえられる運動エネルギーは複雑だから、安全マージンをとるために短剣を使ったのだ。


「お、俺の剣を受け止めただとッ!? そんな馬鹿なーッ!」


 何度も何度も斬り込んでくるスキンヘッドだが、それを俺は短剣でいなし、受け止め、弾き返す。


「荷物持ちのおっさんの分際でェェェー!」


「生意気なんだよォォォー!」


 他の男たちも加わり、俺を数の力でねじ伏せようとしてくる。

 たが、たった一人のおっさんを相手に、かすり傷の一つでも負わすことはできない。


「そ、そういや俺たちパーティが必死の思いで退却してきたルートを、このおっさんはたった一人で帰って来たんだよな?」


「おっさんは力を隠し持っていたということか?」


 男たちは剣を構えたまま、ジリジリと後ずさりを始める。


 良いタイミングだ。

 そろそろ俺の魔力(マナ)も尽きかけているし。


「だとしたら……どうすんだい? 今は勇者パーティに所属しているとはいえ、お前たちはしょせん後から加わった下っ端グループだ。大将の命令に最後まで従って、ここで血の花を咲かせるか? それとも……」


 余裕ありげな表情を浮かべつつ、俺は視線を彷徨わせる。なんとか魔力を補充しようとするが、その供給元となるフレアは道ばたに咲いた花の周りを飛ぶ蝶に夢中のご様子だった。


「おいフレア! ちょっと力を貸してくれ!」

 俺は小声で声をかけた。


「んー? 分かったの」

 フレアは、すっくと立ち上がり、人差し指を空に向かってピンと立てる。


「消し炭に――」


「ちがーァァァ……」


 俺はその指に向かって飛びついた。



面白いと思っていただけましたら、ブックマーク&評価をぜひよろしくお願いします!

評価は下の☆☆☆☆☆をクリックしてください。

感想やレビューもお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=on
小説家になろう 勝手にランキング

↑↑1日1回のクリックお願いします↑↑


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ