表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫と月の夜想曲~猫に転生した異世界転生者は脇役です~  作者: 高月 すい
第十章 ルーフェンスの巫女
581/754

132.それぞれの事情 16


 アレックスは常々、カイルの評価の低さに不満を抱いていた。


 ルディ、オリビア、カイル。


 第一子のルディは第二王妃の子だ。


 第二子で正妃を母とするオリビアは王位継承権第一位である。


 生まれ順に関係なく、正妃の第一子を王位継承権第一位とするのは、血筋を重んじる為であった。


 王の寵愛だけでは正妃とはなれない。


 愚鈍な女性を正妃とした結果、クーデターが起き、長い内線が続いた過去を戒める為だ。


 血筋、素養、教養。


 全てを鑑みた上で正妃となる。


 ――そうしながらも。


 国王と正妃の仲が冷えている代もあった。


 その二人も国責として、跡取りはもうけた。


 それほど、サヴィス王国では血筋、正妃は重んじられるものであった。


 オリビアの地位は堅実だが――ルディの存在、伴侶候補の選定難儀が、足を引っ張っていた。


 現段階で、オリビアの婚約者は確定していない。


 候補があっても当人および関係者各位(ここではオリビアを擁護する者たちを意味する)が足並みをそろえられないだろう。


 そのような思惑の中でも、カイルは蚊帳の外の存在だった。


 アレックスはそんなカイルの評価の低さに、忸怩じくちたる思いを抱いていた。


 納得できなかった。


 第三子だから、第三王妃の子だから――。


 生まれ順、生母の位しか見られていないのにほぞを噛んでいた。


 生まれ順、母親は変えようもない。


 せめて生まれ順、生母関係なく、純粋に個々人の能力を評価してくれないだろうか。


 セクルト貴院校に入学する前は、カイルはわがままが目立っていた。


 それが貴院校に入校以降、アレックスでもハッとする能力、素質を見せている。


 セクルト貴院校のカイルの成績は、常に上位だ。


 試験の点数、総合順位を総合的に見た時。


 成績は長子ルディの成績以上、オリビアの成績も凌駕りょうがしていた。


 カイルは評価されるべきなのだ、本来ならば。


 王宮内でも政治的にも噂にならないのは、カイルの立場のためであった。


 希有な能力が公になれば注目を集め、結果、カイルの有能さが知れるだろう――。


 カイルの成長を感じ、アレックスは自分が仕える相手として、カイルに傾倒していた。


 だからアレックスは「内密に」と告げるカシュートの意図がわからなかった。


 カシュートはアレックスの不満もくみ取って、理由を話した。


「名が知れるのが有益ばかりと限らないのですよ。

 一番は危険性――ですね。

 使用を強要されなどしたら、動揺して失敗する可能性もあります。

 そうしたとき――不利益を被るのは殿下にほかなりません」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ