表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫と月の夜想曲~猫に転生した異世界転生者は脇役です~  作者: 高月 すい
第五章 それぞれの勉学事情
249/754

60.第一王子の側仕え 3


(……「見つけた」?)


 告げられた言葉に、少々の違和感を覚えたが、いつもの「世話係交代」なのだろうと思っていた。


 なぜか愉快そうに、口元が緩みっぱなしのルディを怪訝に思っていたが、深くは考えていなかった。


 紹介しようと連れられたハロルドの部屋いたのは。


 蜂蜜色の、綿菓子のようにふわりと緩やかに波打つ艶やかな髪の少女だった。


 白い肌に藤色の瞳。


 背の中ほどまである髪を、うなじで一つにまとめている。


 制服からセクルト貴院生だとわかった。


 世話係だと聞いて「なぜ学生が」と思ったが、深くは考えなかった。


 ハロルドの、少女への懐き方に驚きつつ「だからか」とも納得した。


 ハロルドが少女に懐いた経緯が気になったが、たずねるほどの興味はなかった。


 これまでの世話係の中にも、ハロルドに懐かれていた者はいる。


 少女はルディにも自分たちにもきちんと敬意は払っているし、アラは目立つが、最低限の礼儀作法も成されている。アラは学生なのだから仕方ない。背恰好から一学年だろうと思えた。


 白い上着を見て「制服が変わったのだろうか」と考えた程度だ。


 オリビアの側仕え、アルフィード・エルドの妹である点以外、全く気にしていなかったのだ。


 ルディが伴魂の部屋に行く機会が増えて、それに気付いて共に部屋に付き添って――そこでルディと少女――フィーナ・エルドの話を……世間話と思しきやりとりを耳にするまで。


 彼女はルディと普通に話をしていた。


 普通に。


 初めジェイクは、二人の会話に聞き耳を立てていたわけではない。


 ルディの様子を伺いに、ハロルドの部屋に共に赴いたが、二人の話しに興味はなかった。


 何気なくつぶやいたルディの疑問が耳に届き、それに対してジェイクも答えを出せず考えていると、フィーナが間髪いれずに「それでしたら」と一つの案を示した。


 それはルディもジェイクも思いもつかないものだった。


 気負いもなく告げられた言葉に、ジェイクは驚き、ルディは興味を持って。


 ルディはフィーナの案を試して成果を得た。


 その時から、ジェイクはフィーナを注視するようになった。


 ルディはハロルドの部屋でフィーナと世間話をしていた。


 世間話を交えて、世情とそれ相応の知識がなければ成り立たない話を成し得ていた。


 一介の学生の知識ではない。


 フィーナの素性を探る中で、彼女の普通でない様々なものを知ることになる。


 彼女の伴魂、セクルトでの成績、ザイル・ベルーニアとの親しき関係、第二王子の同窓生。


 そして。


「市井出身で一学年からスーリング祭に参加……?」


 時折、秀でた市井出身者がセクルトに入学するが、一学年からスーリング祭に参加した者などいない。


 興味ない者には単なる事実としか映らないが、能力の高い人材を欲している者にとっては偉業として映った。


 ルディに仕えるジェイクは優秀な人材は欲しいし、ぜひとも味方に引き入れたい。


 しかし、相手はオリビア王女を敬愛する、カイル王子の同窓生。


 ハロルドの世話をしているが、ルディ殿下より二人に親しみを覚えているだろう。


 ルディがフィーナを気にいっていると感じた時、ルディをどう思っているかとたずねたことがある。オリビアを敬愛していると告げたフィーナの返事は、思った通りのものだった。


 その時は、フィーナの素性を知らなかったため、確認のために聞いただけだった。


 ……それが今となっては悔やまれる。


 質問、話の運び方次第で、ルディを最たる者と見ていると答えさせることもできたのだ。


 その答えをもって、自分たちの側に引き入れることもできたはずなのだ。


「スーリング祭、ですか」


 向かい側で静かに飲み物を口にしていたダンケットが、抑揚のない声で呟いた。





実は…。

第一王子、ルディの側仕え、ジェイクの名前、こっそり(しれっと?)変えてます…。(汗)

もう出ている人物と、かぶっちゃってたので。

「同姓同名もいるんだから、同名も有りさ!」

…とも考えたのですが、後々、混乱する可能性もあるかも。

…と思って、変更しました。

いつも名前は、なかなか思いつかないのですが、側仕え2人はスルっと浮かんできて「お〜。」と、嬉しかったんですけど。

すぐ思いつくのは、注意が必要ですね…。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ