表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫と月の夜想曲~猫に転生した異世界転生者は脇役です~  作者: 高月 すい
第四章 人語を介す伴魂
171/754

44.アルフィードの懸念【戒めの輪 6】


 鼻息荒い朱色の羽を抱く伴魂と、その伴魂の主でありながら、自身の伴魂に戸惑いをにじませるアルフィード。


 一人と一伴魂のやりとりを見ていたマサトが、ため息を一つついて、おもむろに口を開いた。


『あのさぁ。フィーナの姉ちゃんは、他にすべきことがあるんじゃね?』


「――すべきこと?」


 声をかけられたアルフィードが、マサトに目を向ける。


 そのアルフィードにマサトは頷いた。


『王女様の側仕えなんだろ? で、まだ見習いなんだろ? 魔法の訓練とかするまえに、側仕えとして一人前になる方が先なんじゃね?

 王女様の護衛はさ、騎士の面々がいるんだし。

 オーロッドの件があったばかりだから、力が欲しいって思っちゃうんだろうけどさ。

 そこは考え方、違うんじゃねーかな?

 武力――王女様を物理的なり魔法的なり、そうした力から護るのは騎士の奴が頑張る。

 だけど、王女様の側で――俺たちや騎士の面々が入り込めない女性だけの世界、もしくは王族絡みの場所についていけるのは、姉ちゃんだけだろ。

 そうした時に役に立てるような素養なり作法なり処世術なり。

 身につけるほうを頑張った方がいいんじゃね?

 ――それだったら、反論はねーだろ?』


 最後の一言は、アルフィードの伴魂に向けて、マサトは告げる。


 言われたアルフィードの伴魂も「それなら構わない」と納得したようだった。


 アルフィードの武力や魔力が高まることを危惧すると同時に、泥臭い、血なまぐさい事象につながる事に、関わらせたくないようだった。


 マサトの言葉を聞いて――アルフィードは視線を落として考えた。


 ――考えても、答えは変わらないのだが。


「そうするのが、無難よね」


 自嘲気味に薄く微笑むアルフィードに、マサトが眉をひそめた。


『――無難?』


「同じようなことを、言われたことがあるの。

 自分の立ち位置を考えろって。

 護衛として側にいたいのか、側仕えとして側に居たいのか――。

 護衛としてだなんて、騎士団の方々に、身体能力的に遠く及ばないもの。

 それは無理だってわかってる。 

 ……だったら。

 私の在り方なんて、決まったようなものじゃない」


 皮肉げに告げるアルフィードに、マサトは軽く目を見張った。


 ――武芸の鍛錬は自分には無理だから、側仕えとして――使用人としてオリビアの側にあろう。


 そう言わんとするアルフィードの想いに気付いたのだ。


 アルフィードの考えに気付くと、マサトはぎり、と歯がみして――気付いた時には口を開いていた。


『おっまえ、馬鹿?

 王女様の側仕えなんて、簡単になれるもんじゃないだろ?

 だいたい、一庶民の姉ちゃんが王女様の顔を見るとこさえ、普通できないことなんだ。

 それなのに、会って、話して、王女様の信頼を得て、気に入られて。

 何でそれが簡単なことみたいに思えるんだ?

 同じような状況になったって、王女様の信頼を得られるのも気に入られるのも、そうそうないんだからな。

 気に入られたのは――信頼を得られたのは、目の前にいる人間に、誠実に答える姉ちゃんの気質を好まれたからだろ?

 二心なく、意図せず、普通にそれがこなせるやつが、どれほどいると思ってんだ。

 そうそういないぜ、そんな人間。

 自分を卑下するときはな、自分を好んでくれるやつ、信頼してくれるやつも卑下することになるって覚えとけ』


 全身の毛を逆立てて告げるマサトに、アルフィードだけでなく、彼女の伴魂も気圧された。


 まさか、フィーナの伴魂に説教を受けると思っていなかったアルフィードだったが――向けられた言葉は、耳が痛く、胸に突き刺さった。


「――ごめんなさい……」


 素直に謝れるほど、マサトの言葉は胸に迫るものだった。


 ――オーロッドの襲撃を受けた時。


 役に立てなかった自分を歯がゆく思った。


 せめて、力があれば。


 そう思っていたところへの、フィーナの伴魂が、カイルや彼の護衛騎士を鍛錬する場を目にして。


 だったら、自分も。


 自分も力があれば、オリビアの役に立てるのでは。


 ……そう。


 これまで、考えたことのなかった武芸の能力を高める面を、考えてしまった。


 浅はかだった。


 すべきことは――成すべきことは、目の前にあったというのに。


 アルフィードの謝罪を聞いて――彼女の伴魂も、大人しくなっているのを見て、マサトは平静さを取り戻すと、小さく息をついて『悪い。言いすぎた』とつぶやいた。


『だけどな。王女様が姉ちゃんを取り立てる気持ちは、わかってやってくれよ』


「――そうね。

 ……私も。リヴィは大事だから。

 他の人には出来ない――私に出来ることで、リヴィをまもるわ」


『そうしてくれ』


 アルフィードとマサトは、互いに苦笑した。


 それを見たアルフィードも伴魂も、満足げに羽を広げて「くっるっくー♪」と鳴いている。


 そうした面々の中。


「お話し終わった?」


 一人、蚊帳の外にいたフィーナが、あっけらかんとした表情を覗かせた後、にへら。と笑った。


「ねぇねぇ。どんなお話し、してたの?」


 アルフィードの伴魂の声が聞こえないフィーナには、マサトとアルフィード、アルフィードの伴魂が絡んだ会話になった当初から、会話に取り残されていた。


 カイルとカイルの伴魂、マサトのやり取りを経験しているフィーナは、話が一段落してから聞いた方がいいと学んでいた。


 そうした経験から、深刻な話も、我関せずの風体だったので、話し終えたマサト達にけろりとした表情で尋ねたのだ。


 そのフィーナに毒気を抜かれた面々は、苦笑交じりに事の経緯を説明したのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ