表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫と月の夜想曲~猫に転生した異世界転生者は脇役です~  作者: 高月 すい
第四章 人語を介す伴魂
153/754

26.フィーナの答え【フィーナの想い 4】


「だから大丈夫よ」


 自信満々に告げるフィーナに、マサトは唖然とした。


 言葉を失ってフィーナを見つめた後、不意にこみ上げる笑いを我慢できずに吹き出してしまった。


「どうしたの?」


 怪訝な顔をするフィーナに、マサトはひとしきり笑った後『悪い』と謝って顔を上げた。


 目の前が開けた、すがすがしさを感じていた。


 思い悩んでいたことを、フィーナはいとも簡単に受け入れてくれた。


 困難だと思えたことも――フィーナが告げると、本当に大丈夫なように思える。


 マサトは常に、人を疑っていた。


 疑う素振りを見せず、普通に接している中でも、信頼しきっておらず、心の奥底では常に疑う心を持っていた。


 それはこれまでの――アブルードで生活した経験から、自身を守るために自然と身に付いたものだった。


 だというのに、フィーナは――。


 伴魂として仕える主は、目の前にあるありのままを受け止めて、受け入れる。


 そこには何の打算もない。


 自分を誇示することなく、ありのままを露呈しもする。


 そうして対峙した人物が見せた姿を素直に受け止めて、信頼する。


 信頼された側は――信頼を受けた側は。


 無意識のうちに、その信頼に応えようと――フィーナを受け入れようとし、期待に応えたいと思ってしまうのだ。


 それは。


 フィーナの伴魂であるマサトも同様だった。


 怪訝な面持で自分を見る主を見て、マサトは側にいたフィーナの肩口に、寄りかかるように額をつけた。


「どうかしたの?」


 体調を気遣うフィーナに、マサトは肩口に額をつけたまま、ゆるく頭を横に振った。


『何でもない』


 告げて――続く言葉を、マサトも覚悟を持って口にする。


『この場で、誓わせてくれ。

 この先、何があっても、何が起こっても。

 フィーナ・エルド。

 命に代えても我が主を護り抜くと誓う。

 我がともしびがついえるまで。

 主か我か。

 その生命が続く限り――』


 告げて、マサトはゆっくりと顔を上げてフィーナを見た。


 フィーナにも言葉の意味はわかったのだろう。


 眉をひそめた、戸惑いをにじませた表情を浮かべている。


「前から思ってたんだけど。

 どうしてそう、たいそうな話にしたがるの?」


『俺なりのけじめだよ。感謝してる。

 これからもよろしくな』


 マサトの言葉に、フィーナもようやく頬を緩めた。


 顔をほころばせたフィーナを確認して、マサトもにっと笑みを浮かべる。


『――ってことで、明日からの鍛練、頑張ってくれよ?』


「――え?」


『危険な状況だって、わかっただろ?

 せめて、自分の身は自分で守らないとな。

 今度からは自分だけじゃなく、側にいる人間も守らないといけないしな』


 からからと楽しげに笑うマサトに、フィーナは冷や汗が滝のように流れるのを感じて焦っていた。


「そ――それはそうだけど……っ!

 ちょっと待って。

 校外学習の事後処理とか寮の事務とか相談受付とか……っ!

 しなきゃいけないこと溜まってるから、それを片づけてからで――」


『時は金なり。時間は待ってくれない。

 オーロッドが騎士に潜り込んでたんだ。

 どこにアブルードの手の者が潜んでるか、わからないだろ?

 そんな悠長なこと、言ってられるか』


「あああっ!

 そう――そうなんだけど――っ!

 サリアに任せっきりの件もあるから、いい加減、対処しないと雷が落ちるぅ~~~っ!」


『それはそっちの事情だ。

 俺は関係ないから』


 けけけ。


 意地悪くほくそ笑むマサトに、焦るフィーナ。


 数日間、ぎこちなさがあった二人の関係は、こうしてこれまで通りの日常に戻ったのだった。


   

 

フィーナの想い。

とりあえず、一区切りです。

伏線回収も一段落。

まだまだ、伏線張ってるところもあります。

大きな伏線も、まだ残ってます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ