表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

丸い実、ひとつ。

作者: 二月飛鳥


 気が付くと、女の子はその場に立っていた。


 とても不思議な場所だった。

 辺りをぐるりと見渡しても、真っ白なモヤがかかっているように、景色はまったく見えなかった。

 とてもとっても不思議な場所だった。

 足元を見下ろしてみても、床も地面もコンクリートも何も見えなかった。

 だけれど一番不思議だったのは、その場でたったひとつ、目に見えるものだった。


 木があった。とても大きな木があった。

 たった一本だけ、この何もない場所に、とてもとっても大きな木が、立っていた。

 女の子は一歩、足を踏み出した。


 ――ふわり。


 びっくりして立ち止まった。そしてもう一度、恐る恐る足を踏み出した。


 ――ふわり。


 女の子は、今度は楽しそうに声を上げた。

「わあ」

 女の子が足踏みする度に、ふわりふわりと身体が揺れる。


 ステキ! まるで雲の上を歩いているようだわ!


 楽しくて楽しくて、ウサギのようにぴょんぴょん跳ねて、女の子は前に進んだ。

 そうしてあっという間に大きな木の下までやってきて。

 女の子は、またひとつ、不思議を見つけた。


「あなたは、だあれ?」

 女の子は不思議に問いかける。

 自分と同じくらいの背丈の、白いワンピースを着た女の子。か細い腕に木のカゴをぶら下げて、大きな大きな木の枝に座っている。

 退屈そうに、両足をぶらぶら揺らして、空――だけどやっぱり何も見えない――を見上げていたその子は、自分に声をかけてきた女の子を見て少しだけ驚いたようだった。

「――こんな所にお客さんとは珍しい。はじめまして、小さなお嬢さん」

 見た目と違って、まるで大人のように流暢な喋り方をする、白いワンピースの女の子。

 勢いをつけて枝から飛び降りて、女の子の傍にやってくる。


「それは、なあに?」

 女の子は、白いワンピースの女の子が持つカゴを見て小首を傾げた。

 女の子にとって、ここに存在するすべてが不思議で、何だかとっても気になって、不思議の正体が知りたくて知りたくて仕方がないのだ。

「この木に生る実を採っているんだよ」

 それは女の子にとって初めて見るものだった。

 葉っぱも茎もなく、ただただ丸い飴玉のような実。

 ひとつひとつ色が違っていて、そのほとんどは、いくつもの色が混ざり合った複雑な色をしている。

「いろんな色があるのね。食べられるの? おいしい?」

「ああ。どの実もとても美味しいよ」

 白いワンピースの女の子は、カゴの中から実をひとつ取り出した。

 リンゴのような赤と、柿のような橙と、キウイのような緑が斑に混ざった、鮮やかな色。

 白いワンピースの女の子は、それを自分の口に放り込んだ。


 もぐもぐ、ごくん。

 そして白いワンピースの女の子は言った。

「うん。美味しい」

「ほんとうに? だったら、どうして泣いているの?」

 美味しいと言ったのに、白いワンピースの女の子の頬には一筋の涙。女の子は不思議に思った。

 けれども、白いワンピースの女の子は言った。

「本当さ。とても美味しいよ」

 またひとつ、実を取り出す。

 暗い色がぐちゃぐちゃに混ざり合った、どう見ても食べられそうにない色をした実。

 白いワンピースの女の子はそれも口に放り込んだ。そしてまた「うん。美味しい」と言って涙を流した。


 次の実も、その次の実も、その次の次の実も。

 食べては「美味しい」と言い、必ず涙を流す白いワンピースの女の子。

 不思議と言うよりも、変な子だと女の子は思った。


 ――ころん。


 ふと、女の子は視線を落として気が付いた。

 白いワンピースの女の子の足元に、いつの間にか、たくさんの丸いものが転がっている。

「これは?」

 ひとつ拾って女の子は尋ねた。

 透明で、まんまるで、何だか少しだけ柔らかなそれは、ちょうど白いワンピースの女の子が食べている実と同じ大きさ、形をしていた。

「それは種だよ。これから時間をかけて実になっていくんだ」


 ――ぽろり。

 白いワンピースの女の子の涙が零れ落ちる。

 ――ころん。

 それは彼女の言う種へと姿を変えて、足元に転がった。

 女の子の好奇心は、一気に跳ね上がった。

「今のはなあに? どうしてあなたの涙が種になるの? 魔法? あなたは魔法使いなの?」

「落ち着きなさい。私は魔法使いじゃないよ」

「だって、こんなの見たことないわ! 涙って、お水みたいなのよ。こんな風になったりしないわ」

「実を食べたから、種になったんだよ。それだけさ。魔法なんかじゃない」

 何てことないように話す白いワンピースの女の子。

 だけれど女の子にとっては、きっと今日一番の不思議に他ならない。

 知りたくて知りたくて仕方がない。

「ねえ、それ、私もやってみたい! 魔法じゃないなら私にもできる?」


 白いワンピースの女の子が、ぴたりと手を止めた。


「――さてね。私はオススメしないけど、それはキミ次第だろう」

 そう言って白いワンピースの女の子は、実をひとつ、女の子に差し出した。


「さあ、やっと見つけた。これを食べなさい」

 小さな両手で受け取った実を、女の子はまじまじと見つめた。

 桜の花のように綺麗な桃色をしているが、とても薄くて味気ない色。カゴの中には、あんなにもたくさん美味しそうな色があるのに。


「……これじゃないとダメ?」

「ダメではないけど、さっき言ったように私はオススメしないよ」

「ダメじゃないなら、もっとおいしそうな実がいいわ!」

 女の子はカゴの中を覗き込んで、一番美味しそうな実を探し始めた。

 たくさんの色がひしめいていて――なかには暗い色もあるけれど――キラキラしているそれは、まるで宝石箱のよう。


「うーん、うーん……あっ! これがいいわ!」

 ひょいと取り出したのは、夕焼け空のように朱く色付いた艶やかな実だった。

 さっそく口を開ける女の子に、


「本当に、それでいいんだね?」


 念を押すように強い語調で、白いワンピースの女の子が問う。

 女の子は、考えを変えはしなかった。


 ぱくり。


 ――女の子は、自分で選んだ実を、食べてしまった。



***



 とある病院で、女性が感極まった声を上げた。


「よかったっ、よかった、本当にっ……」

 泣きじゃくりながら、ベッドに横たわる女の子を抱き締める。

 もう放しはしないというように、強く、強く。

 そうして、何日も意識のなかった娘の目覚めを喜んだ。


 学校からの帰り道、事故に遭った女の子。

 大きな怪我を負うことはなかったが、頭を強く打ったせいで、いつ意識が戻るかは医者にすらわからない状態だった。

 母親だけではない。医者も安堵した。看護士も急いで女の子の父親へ連絡を取りに向かった。


 ――その中で、ただ一人、女の子だけが違和感を感じていた。


 目だけを動かして周囲の人達を見回す。


――誰だろう、この人達は。


 奇跡が起こったと喜ぶこの病室の中で、一体誰が気付けるだろうか。

 母親は気付かない。腕の中の女の子が、娘ではないことに。医者は気付かない。女の子が目覚めたわけではないことに。


 ただ女の子の身体を得た《何者か》だけが、ゆっくりと状況を理解していくのだった。



***



 女の子が突然、目を見開いて石のように固まった。

 俯いて、溢れてくる疑問を晴らそうと必死に考える。考えようとする。

 しかし一瞬で襲ってきたその感覚はあまりに唐突で――そして残酷で――とても、まだ幼い女の子が理解できるものではなかった。


「この選択をしたのはキミ自身。もう後戻りはできないよ」

 白いワンピースの女の子が静かに告げる。


 彼女は理解していた。

 急に《自分》が失われる感覚。

 《自分》の名前。《自分》の家族。《自分》の友達。《自分》の思い出。《自分》の好きなもの。《自分》の嫌いなもの。

 《自分》が生きてきた中で得たすべてが、消えてしまった感覚。


 かつて自分も経験したその喪失感を、女の子が今味わっていることを。


 理解しているからこそ白いワンピースの女の子は、茫然と立ち尽くす女の子の手を、優しくいたわるように握り締めた。

「――でもよかったね。これでキミにも、種を作り出すことができるよ」


 そうして白いワンピースの女の子は、初めて微笑みを浮かべて、こう言った。


「ようこそ、《魂のリサイクル園》へ。歓迎するよ、愚かな新人さん」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ