表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/191

他人を傷つけて手に入れた幸せが続くはずもありません (後編)

「あの時はまだそうじゃなかったんだ」

「でもあれって一ヶ月くらい前よね。あの日以降にそういうことをしたなら、そんなにすぐに子どもができたと分かる?」


 できた瞬間分かるなら苦労はない。


「うっ……ふ、ふざけるな! 何を偉そうに!」

「どうして怒っているの?」

「怒っていない! 怒ってなどいない、勝手なことを言うな!」


 アルペンはいつもこんな感じだ。

 怒っていない、と言いながら、怒っている。


「そう。じゃ、話を戻しましょう。カーネリアさんに子どもができて、貴方はどうするつもりなの? 責任を取って彼女と結婚する?」

「あぁ、そのつもりでいる」


 彼は平然と言ってのけた。


 よくそんな勝手なことを言えたものだ。


「だから婚約を破棄させてほしい」


 アルペンはこちらを真っ直ぐに見て、そう告げた。


 彼の心に迷いはないようだった。彼はもう、私から離れてカーネリアの方へ行くつもりなのだろう。心はもう決まっていて、あとは私に話すだけなのだろう。


 残念ではあるが、私が彼の心を変えることはできない。彼の心がそうなってしまったのなら、それはもうどうしようもないのである。他者の心を無理矢理変えるなんてことは不可能。


「そういうことね。分かったわ、受け入れましょう」

「本当かい……!」

「えぇ。けれど勘違いしないで、許すわけではないわ。支払うべきものは支払ってもらうわよ」

「威張るな! 勘違いしているのはそっちだ! 自分勝手女!」


 またしても怒鳴りだす。


 もはや腹も立たない。呆れるばかり。やれやれ、という感じ。急に怒鳴られるのにももう慣れたから、怖くはないし、苛立ちもしない。ただ、ただ、呆れる。


「お前がそんなだから別の女にいかざるを得なかったんだ! 悪いのはこっちではない! お前の振る舞いに問題があったんだ!」


 残念さも多少はあるけれど、結果的にはこれで良かったのかもしれない。こんな風にすぐ怒り出す人と生きていくなんて、苦難の連続でしかない。そんなことになるくらいなら、婚約者のうちに別れてしまう方が良い。その方が、一生苦しまなくて済むから。



 ◆



 婚約破棄に向け、手続きが進む。


 アルペンが勝手に別の女と大人の関係を持ったということもあって、こちらに非は一切なかった。婚約破棄に至った理由は彼の行動がすべて。厳密には、彼とカーネリアの問題。ということで、私に損はなかった。そして、アルペンには、慰謝料の支払いが命ぜられた。正当な判断であったと思う。


 不満を抱きつつも、アルペンは慰謝料を支払った。


 これですべては終わる。

 私たちの関係は終わり。


 ただ、彼らのその後についても、少しばかり耳にする機会があった。


 アルペンは娘を妊娠させたということでカーネリアの両親から厳しい言葉をかけられたらしい。ただ、アルペンが責任を取ると言ってカーネリアと結婚したため、カーネリアの親の怒りは一旦治ったそうだ。


 けれども、幸せだけが待っているわけではなかった。


 結婚した二人は幸せに暮らし始める。やがてカーネリアは子を産んだ。しかし、その頃から、アルペンはよく外出するようになる。子育てで忙しいカーネリアが大人な意味で構ってくれなくなったからだとか。


 そして、ある時、カーネリアが彼の外出に口を挟む。


 そこから大喧嘩に発展してしまった。

 アルペンは怒った勢いで家出をする。もちろん本気の家出ではない。そのうち帰る、という程度の、衝動的な家出だ。


 しかし、家に戻った時、カーネリアと子は亡くなっていた。


 血の海となった自宅に放置された二つの塊。


 アルペンはそれを見て発狂。知能が幼児のようになり、基本的な生活さえできなくなってしまう。少しして、親が手続きをし、アルペンは精神を病んだ者が多く入る施設へ入ることとなった。以降、アルペンが施設から出ることは二度となかったそうだ。


 私はもう婚約はしなかった。


 けれども、孤児の世話をする仕事を始め、たくさんの子どもたちと触れ合いつつ生きた。



◆終わり◆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ