表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/93

43 浩です

 正社員となっても、特に義務は発生しない。

 美咲の出社は週三〜四日の割合だ。


 ルタンチャーの扱いにも大分慣れた。

 武器よりも生活道具を作っている。

 デザインするのは結構面白くてやみつきになった。


 あとは赤川コーチとの特訓も楽しみだ。

 お金もらって体を鍛えられるから、美咲にとって一挙両得だった。


 富崎さんに聞いたら、特訓時のデータも開発に反映されているそうだ。それなら安心して勤められる。


 すっかり夏らしくなったある日、会社に来たらレオから連絡があった。


「おばちゃん久しぶり。今日は浩リーダーの仕事場に行ってみる? 僕は今から夏期講習だけど」

「そうですね、分かりました」


 またメンバーの職場場見学を勧められた。親睦を深めるのも大事だろう。ただ最初のガンドムの件以来、どうもリーダーの印象は良くないので、少し気乗りしない。


 そもそも個々の製品開発が主な仕事のせいか、LITで親睦を深めるようなイベントは全くない。育児に専念出来るから助かるものの、相手がどんな人なのか分からない面も多かった。


 この前と同じようにエラーラに乗り込むと、予めプログラムされた自動操縦が起動した。湖ではなく森の方に向かって飛び始める。


 浩の仕事場は山奥の方にあった。てっきり湖でヨットでも乗ってるのかと思ったが、違うようだ。建物の外観は、お寺みたいな木造建築である。なかなかシブい。


「こんにちは〜」


 入ってみるが誰もいない。


 外に出て庭を散策すると、奥で滝の音がした。草をかき分けて進むと、滝行をする浩がいた。ふんどし姿だ。あの年で筋肉もりもりはさすがだが、声をかけてみるべきか、ちと悩む。ちゅうか、見たくない。


『なんで?』 


 美咲の心理状態を読んで、ジョニーが聞いた。


「だって、ねえ……」


 オヤジと裸の付き合いをするつもりは、全くない。


 突然、ガサガサ! っと後ろで音がする。


 ブヒブヒ!!


 振り返ると、猪だ。

 美咲を認めたようで、こちらへ向かって猪突猛進で走ってくる。


 ブブヒヒ〜〜!!


(うわヤバいっ!)


 慌てて美咲は逃げまどう。浩のことなんか気にしてられない。すると、


 ドボーーーン!


 川に落ちてしまった。幸い足がつき深くはなかったが、びしょ濡れだ。


「どうしましたか?」


 当然、浩が気付かぬ筈が無い。ただその態度は至って紳士的だった。


「すいません、見学に来たのですが、」

「建物にシャワーと乾燥機があるから、使っておいて下さい。後でいきます」

「すいません……」


 期待されたムフフな展開も無く、シャワーを浴びて服を乾かし終わったところに、浩が戻って来る。


「お疲れ様です」

「あ、はい」


「さて、社長から聞いています。私の仕事ですが、乗り物全般の設計です。ご存知のように美咲君が乗って来たエラーラや私の乗るカッタクルス、そしてフェンガー等、LITでは沢山の乗り物も作っています。総て試作品だから手作りに近いのですが、細かい部品は整備員の人達が作ったり、下請けから納入されています」


「そうなんですか」


 整備員とは、初日に見た人達のことらしい。


 コンピューターのディスプレイには、様々な乗り物の設計図や3Dモデルが映し出されていた。


「少し専門外でしたが、大学の頃に流体力学や各種工学を一通り学んできたので、こうして設計に携わっているんです。ここは環境が良くて、良い職場です。冬はスキーも出来るんですよ。スキーやりますか?」

「いいえ」


 そもそも美咲の家では、スキー用品を買う金がなかった。

 それに住んでいる街も、雪は滅多に降らない。


「そうですか。じゃあテニスは?」

「テニスですか?」

「ええ。経験ありますか?」

「いえ、無いですけど」


 赤川コーチとバドミントンをする時はあるが、ジムにテニスコートは無い。

 テニスなんて、漫画の知識だ。


「昔はテニスとスキーって,定番だったんですけどね。彼等もやらないから、最近はロボット相手ばかりで。美咲君は運動神経良いし、ちょっとやってみましょう」


「はあ。でも服装は?」


 断りづらい。


「フォット着てれば、何でもいいですよ。ラケットはあるので、じゃあ行きましょう」


 半ば強引に連れて来られたテニスコートは、だがテレビと観たのに反し、サッカーグラウンドほどの広さもある。これを1人で走り回るのは、流石にキツそうだ。


「じゃあ、1セットにしましょうか。最初は美咲君から。審判はロボットにやらせます」


 そう言われて手渡されたラケットは、鋼鉄製だった。

 ボールも、普通サイズより明らかに大きくて、重い。


「ミサキ、サービングプレイ!」


 見よう見まねでサーブする美咲だったが、如何せん距離が遠過ぎて、ネットまですら届かない。

 フォルトばかりであっという間に1ゲームダウンとなった。


「まだ慣れないですかね? じゃあ行きますよ!」


 2ゲーム目、浩からのサーブだ。

 やおらボールを高く投げ上げると浩も跳び、ジャンピングサーブが炸裂した。


 ヒューーーー ドスッ!!!!


 超速度で撃ち放たれたボールは火の玉と化し、全然動けない美咲の直ぐ側を跳んで行った。落下地点には窪みができ、煙が上がっている。殺人級だ。


(何これ、全然聞いてない!)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ