3F:彼らの決意-1
原則昼前に更新していこうと思ってます。
当事者よりも関係者の方が緊張する。物事は往々にしてそういう時がある。
20XX年4月28日府中競馬場のパドック脇では、結婚式のスピーチでマイクの前に立った新郎の父のような様相で、サタンマルッコ生産者中川貞晴は我が子の晴れ舞台を見守っていた。重賞のGⅡともなれば平場とは人の熱気が違う。あてられてイレこんだりしなければよいのだが、との心配をよそに周回中のマルッコはいつものように傍若無人だ。むしろ顔を青くしてあわあわしているサダハルのほうが押せば倒れそうな有様だ。
「小箕灘センセ。マルッコはどうですか」
パドックに現れてからすでに二桁回を超えたこの質問に、小箕灘はこの人こんなに緊張するなら来なければ良かったのにと内心思いつつ
「いつも通りですよ。レース前にイレ込むとか、そういう所は見たことないですわ」
「でも今日はこんな人がいて、それでマルッコがどうにかなっちまうんじゃないかって」
「大ぁぃ丈夫ですって。見てください。今日も元気に写真撮ってもらってますよ」
視線の先では向けられたスマホやカメラに反応して歩くペースを落とすマルッコの姿があった。いつも通りというか、見に来ている客の中にもそれを期待しているフシがあるらしく、なにやら恒例行事になりつつあった。JRA職員の眼光が鋭い。マルッコを引いて周回しているクニオが肩身を狭そうにしていた。前代未聞のパドック再審査になどなりはしないだろうかとありもしない不安に駆られる。
それを見て何を思ったか、サダハルはこの日のためにクリーニングに出したのだというラインの入った黄色のスーツを襟立て、眉を凛々しく逆上げた。
「俺も行ったほうがぁ、いいんですかね?」
「いえ結構です」
どちらかと言えば先程までの「一着賞金が5400万、二着賞金で2200万……家がたつぞ」
と虚ろな顔で銭勘定していた姿のほうがファンに需要がありそうだ、などと考えつつ、騎乗合図を待った。果たして騎乗合図はすぐに行われた。
「中川さん、行きましょう」
「お、おう」
手と足を同時に出すサダハルの姿を見て、小箕灘はいよいよもってケイコ夫人が来てくれれば良かったのにと思わずにいられなかった。
小走りで駆け寄ると額に白丸を戴いた栗毛の怪馬マルッコが「よう、さっきぶり」と言わんばかりに鼻先をぐりぐり押し付けてきた。相変わらずの暢気な馬っぷりにどこか安心しつつ馬体に目を走らす。遠目に見て歩様に違和感はなく、こうして触れてみても不自然な発汗もない。半ば分かっていた事だが特に問題は見られない。
よし。と口の中で呟く。クニオに目をやると、頷き返される。彼も引いている最中に異常を感じなかったようだ。
「小箕灘先生。中川オーナー。今日はよろしくお願いします。」
そこへ横田が現れた。今日の騎乗は1Rのダート競走以外はメインのみのため、パドックから乗る事となっていた。
横田の登場にサダハルがしゃちほこばった。
「よ、横田さん。マルッコのこと、どうかよろしくお願いします。ほんまに、ほんまに頼んます!」
隣の小箕灘の苦笑から瞬時にサダハルの扱いを察した横田は「全力を尽くします」と言葉短く返し、小箕灘の側に寄った。
「マルッコどうですか? 外から見てると落ち着いているみたいですけど」
「いつも通りでしょうな。むしろこれからレースだって分かってるか心配なくらいです」
「はは、そんな感じですね。マルッコ! 今日はよろしくな」
「ヒン」
分かったような返事に小箕灘と横田は笑った。小箕灘の手を借りて馬上へ身を翻す。僅かも馬体を揺らさず騎乗は成った。そのまま周回コースへ引かれていく。
新聞紙半分人半分。内側から見るいつも通りのパドックを見やりつつ、
「騎乗してからはカメラを気にしなくなるんですね」
「そういやそうッスね。前の時はそーでもなかったと思うんですけど」
「今日がいつもと違うという事を分かってたりするんですかね」
「さーどうでしょうね。あ、でもこの馬、新聞読みますよ」
「新聞?」
「そうなんですよ。俺が厩舎で読んでるとよこせよこせって首出してくるんです。それで試しに一枚あげると馬房に持っていって広げて眺めるんですよ。たぶん俺の真似してるんでしょうけど、変な奴ですよねマルッコ」
「変な奴だなーお前」
首周りをペシペシ叩くと、「それ程でもない」とでも言いたげに鼻から息を吐いた。
いよいよ周回の先頭が本馬場へ向けて歩み出す。鞍のゼッケンは⑤番だが、例によって撮影会周回を行ったため地下馬道を進む隊列の最後尾に位置している。
さあ勝負だ。人馬のうち誰ともなく呟いた。
-------
「ということで青葉賞のパドックでのまとめに入っていただこうと思います。竹中さんの推奨馬はいかがでしょうか」
「えぇ。今日の出来だとまず本命として①番スティールソードですねぇ。
馬体の仕上がりは完璧と言って良いのではないんですか。賞金的にはここを逃すとダービーが厳しいでしょうから、陣営としては当然の判断でしょう。パドックでも気合十分。気配アリと言った所ですねぇ」
「スティールソードは現在10.2倍の5番人気です。前走は格上挑戦の東京500万下2200mを勝ち上がってきています」
「対抗として⑫番マイザーアカウント。2歳時の2000m時計が優秀である点から今回の出走メンバーの中では、えぇ。上位ではないかと位置づけました』
「マイザーアカウントは現在1番人気。1月の京成杯1着。その後皐月賞を回避して約3ヶ月ぶりの出走です」
「それから⑪番カイキブルドッグ、⑧番ホウユウアオゾラなんかもパドックでは良く見えましたねぇ」
「はい。⑪番カイキブルドッグは現在3番人気。⑧番ホウユウアオゾラは7番人気となっています」
「えー、最後に穴馬ですがー……えぇ。まぁ、これは穴馬と言うよりは私のねぇ、期待馬ということで⑤番のサタンマルッコを推したいと思います」
「ほうサタンマルッコ。⑤番サタンマルッコは現在11番人気。前走は阪神500万下2000mを快勝しております。竹中さん。このサタンマルッコですが羽賀競馬から含めて無敗でここまで来ておりますが、それにしては人気薄ですね」
「えぇ。この馬のレースっぷりが中々どうしてやんちゃなものですから。羽賀時代から騎手のいう事を聞かずにここまで来てしまったものですので、今回の2400mという長丁場では持たないと予想された方が多いのではないでしょうかねぇ。
先程私もね、確認したんですがね、実はこの馬の複勝は売れてるみたいなんですよ。なので逃げて粘って二着付け、あるいは三着付けでなら、と思われてるんじゃないでしょうか。
まぁそこを曲げて私はこの馬を本命にしたいところだったんですが、ちょっとあまりにもスティールソードの出来が良すぎるという事と、相変わらずサタンマルッコの気配が読めない、こういった点から今回は穴枠の期待馬という扱いにいたしましたねぇ。
みなさん、これよく覚えておいてくださいね。今年のダービー馬はこの馬ですよ」
「いただきました。竹中さんのダービー馬。尚これまでのところ竹中さんにダービー馬指名された馬は5頭。トライアルでの勝率は二勝、そして本番ダービーで一着となった馬は無しといった状況でございます。最も古いのがライアン。最新がエピファネイアです」
「それすぐに出てくるあたり、この番組も根に持ってるねぇ~!」
-------
◆4/28(土) 第XX回 テレビ東京杯青葉賞(GⅡ)part2
1 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxp0
語れ
249 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxe0
>>233
ここはスティールソードはずせないだろ
前走見たか? アレ見てここ負けると思ってるやつ競馬やめたほうがいい
まぁもうかってそうだけどなご愁傷様w
252 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxL0
スティールソードのパドックいいな
買う気なかったけどかっとこ
253 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxO0
ところで5chの馬券師様()激推しのスティールソードに勝ったサタンマルッコとい
う無敗馬がいてですね
255 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxx30
地方の駄馬は1円もいらん(ワラ
262 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxx[0
サタンマルッコのここがすごい!
①デビューから無敗
②デビューからずっと逃げ先頭
③デビューからずっと引っかかって暴走
④中央で二着に負かした馬はその後全て勝ち上がり
⑤上記成績にも関わらずデビューからずっと二桁オッズ
⑥かわいい
⑦パドックでカメラを向けると止まる
⑧名前は強そう
⑨竹中のダービー馬←New!
270 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxu0
>>262
いい加減穴人気してもよさそうなのにな
と思って複勝のオッズみたら2倍台でクソワロタ
単勝10番人気56倍の馬だぞwww
271 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxF0
受け継がれし黄金の血統(父ゴールドフリート)
289 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxd0
3着付けでは買えるが2着付けでは買いにくいな単勝はいわずもがな
めんどくせ複勝でかう
290 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxs0
すごいラキ珍感を感じる
293 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxq0
無敗のラキ珍ってなんだよ
(父ゴールドフリート)
あっ(察し
298 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxF0
実は今年勝ちあがっているゴールドフリート産駒はこいつとエルゴデルカイだけ
300 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxc0
艦厨はさっさと死んでね
サタンマルッコとかいうクソ駄馬なんかくるわけねーから
331 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxx70
>>300
ムッとして何か言い返そうとしたが駄馬といわれて特に返す言葉がなかったので
俺は静かにホウユウアオゾラから適当にながして買った
5chで騒がれるとこないからスティールソードは切りだ
340 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxv0
トモさんなら何とか(3着)してくれると期待してサタンの複勝
344 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxN0
(サタンマルッコがパドックで周回している様子の画像)
今日も可愛いマルッコくんすこすこセット
単複応援馬券だぜ
トモさんたのんます!
353 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxx30
どいつが勝とうが青葉賞組は本番じゃ一円もいらん
こんなとこ走ってる馬がストームライダーに勝てるわけない
皐月組とは格付け済んでるしこりゃ本当に三冠あるな
355 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxxt0
こんなとこ(本番と同じコース)
356 名無しさん@競馬板 20NN/04/28 ID:xxxxxxx30
>>355
そういう揚げ足取りいいから
ラキ珍→ラッキー珍馬
なにかが上手くいって観衆が思う以上の能力をたまたまその日発揮して爆走した馬のことをこう呼ぶことがある
大体の場合その後一度も勝てずに引退する
一発屋とは似ているが微妙に意味合いが異なる(と思う