7F:夢のはじまり-2
須田から声を取ったら一人前。そんな格言が取材記者の間で囁かれるほど須田光圀という男は突飛なイキモノだと認識されている。
須田は報道記者からの取材を基本的に断る事が無い。しかしそれと望みの情報を引き出せるかはまた別の話で、終始馬の愛らしさや普段の様子など、知りたい情報とはかけ離れたトークを繰り返すことも多い。
曰く、話したいことを話すとああなる、との事で、取材を受けていただいている取材記者はありがたくその話を聞くべきなのだと。懐に入れるところまでは認めてやってるんだから、あとはそっちが何とか聞き出してみろよ、プロなんだろ、というスタンス。
しかし情報を出し渋っているのかと言えばそうではなく、必要最低限のところはきっちり提示するのもまた須田光圀という男の頓狂なところ。
その日も唐突に話は始まった。
「ああそうそう。ダイスケの次走なんだけどね、有馬記念になったから」
「は?」
それまで日本競馬事情と海外競馬競馬事情について質問していた中で、突然ぶち込まれた話題だった。当然取材記者はついていけず頭が真っ白になる。
それには構わず、須田は続ける。
「オーナーは説得済みでね。変則系だけど、ダイスケとマルッコ君でうちからは二頭出しって感じになるのかな?」
「あ、え? いや、その、ダイスケというのは、あの、ダイランドウのことで?」
「そうだよ。ダイスケって人間が有馬記念を走れるわけないじゃない」
「あの、ですがダイランドウ号は春のクラシックから短距離に転向していましたよね?」
「別に馬が2500m程度の距離を走れないわけじゃないでしょう。馬から言わせりゃ2400だろうが3000だろうが短距離だよ。中山の右回りだって皐月や弥生で経験しているし、問題ないね。今となってはクラシック走っておいてよかったとすら思うよ」
「え、えぇ……?」
「俺は勝つ気マンマンだよ。オーナーもノリノリだしね。それにね、俺は思うんだよ。年末のドリームレースって言っといて、昨今じゃ勝てないと見るやすぐ回避じゃん。昔はマイルの馬だって有馬にガンガン使ってたよ。他に、例えば香港とかドバイにも優秀なレースプログラムは出来たけどさぁ、やっぱ日本で一番決めた方が盛り上がるじゃん。
ダイランドウは強いよ。秋に古馬と戦わせて改めて思ったけど、こいつはすげぇ物もってるよ。
日本の競馬と海外の競馬事情って話だったよな。日本でも海外でもスペシャリストが得意の距離走って強いのなんか当たり前じゃん。なら、そこから違う距離に、違う物に挑戦してこそ明日の競馬が、延いては日本の競馬が盛り上がるんじゃないのか。
だってあのダイスケが有馬に出走だぞ? あんた、そんなの面白いに決まっているぜ」
いつの間にやら自論を展開していた須田に記者はなんとか取り付いて取材の体を取り繕った。
とにもかくにも、安田記念二着、スプリンターズS一着、マイルCS一着。稀代の短距離暴走馬ダイランドウの有馬記念参戦その第一報は、このような形で世にもたらされた。
短距離三歳王ダイランドウ、有馬記念参戦!
-----
「えっ、ダイスケを有馬に使うんですか?」
おうよ。と自身有り気に頷く須田に小箕灘は口をあんぐり開けて驚かされた。
師走も中旬。時折襲い掛かる猛烈な寒気が、冬の寒さを無理やり思い出させにかかっている。外仕事を終えた小箕灘がストーブの点いた事務所へ戻ってきてみれば、須田からダイランドウの有馬記念を伝えられたのだ。
「あいつに有馬は長くないかい須田さん」
「俺の見立てじゃイケるね。ダイスケは夏頃から、つーかマルッコ君と併せてから息の入れ方っつーもんを覚えてくれてねぇ。中山は知らない道じゃない。十分チャンスあると見るね」
傍らの大河原を見やる。目を見開いて驚いている。どうやらこの様子では聞かされていないらしい。
「センセイ! ダイスケを有馬にってどういうことですか!?」
「今言ったとおりだよ。別にいいじゃん。どうせ冬の間はレースないんだし」
「え、いや、え、いや、え? いやそうかも知れませんけど、逆に無理でしょ!」
普通に無理だろと訂正しつつ小箕灘も内心同意する。
「オグリだって本質的にはマイルの馬だったのに有馬に勝ったじゃねえか。ダイスケが有馬勝ったっておかしくねぇだろ。同じマイルCS勝ち馬だぞ」
「え、えぇ……? それは無理やりすぎやしませんか? ダイスケはどちらかといえばスプリンターよりの馬だと思うんですが」
「ガワラよぉ。ダイスケがそう言ったってのかよ」
「そりゃ言いませんよ馬ですから」
「じゃあイケるんだよ。それに調子も悪くねぇ。今日だってマルッコ君と元気に駆けっこしてたじゃねぇか」
仲良し二頭は今日の予定を芝コースで終えている。加減というものを覚えた両雄は程ほどにじゃれあいながらトラックを駆けた。以前から比べれば、確かにそういう様子を見て成長したと言えなくもない。それにしたって思い切ったな、と小箕灘は思わずにいられなかったが。
「とはいえレースじゃどうなるか分からないな。距離の違いはあれど、基本的にマルッコとダイスケは脚質が似てるから、お互い潰しあいなんて事にならなきゃいいが」
「あー、それは不毛だなコミさん。折角2頭出しなんだし、お互いに利益があるように上手くやろうぜ」
「こういう形でも2頭出しになるのかな」
「しらねぇや」
「まぁスタートからビッチリ併せにならなきゃなんとかなるんじゃない。内枠で隣同士とかになると、夏の悪夢が蘇るわ」
「2頭で暴走、仲良く撃沈なんて笑えねぇもんな」
「案外それで逃げ切れるか?」
「そこまでクエスは甘くはねーだろ」
「いやいや案外ああいう馬って逃げ馬に負けるんだって」
「それいったら今年は後ろからでもキャリオンナイトがいるだろ。あれだってハマれば大したタマだぜ?」
「府中で差し損ねてんだから中山じゃ無理でしょ」
そうした会話は全国津々浦々で競馬ファンが繰り広げる内容となんら変わったところはなかった。
調教師と言えど、競馬は好きだ。競馬が好きだから人生を捧げているとも言える。
勝ちに行くのは当たり前。しかし、誰であろうとも、ドリームレースはワクワクするものだ。
今年も有馬がやってくる。
----
有馬記念 part3
443 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxi3u0
今年のメンバーは古馬中心にまずまず充実か?
446 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxccI0
ジャパンカップと別路線だといまんとこ
エリ女から
スピーシーハイ(一着
ワンダースピン(三着
秋華賞から
コトブキツカサ(桜花賞と二冠
アルゼンチン共和国杯から
グリムガムジョー
ステイヤーS
ロバーツ
これにJC組と三歳牡馬組み
447 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxvBu0
今年は牝馬が多めか?
450 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxijX0
最終的にどうだかわからんが3頭なら例年並みかね
456 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx/0j0
どっちかというとロバーツが有馬に来たのが意外といえば意外
458 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx1zA0
コトブキが有馬出る←まぁわかる
ワンダースピンが有馬出る←よくわからない
461 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxyTr0
別にでたってええやろ
ドバイ行けとかそういう話?
462 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx90X0
出走表明追加
JC組
クエスフォールヴ◎
サタンマルッコ◎
キャリオンナイト◎
モデラート◎
ヴェルトーチカ△
秋天組
ラスリテイク○
オリジナルランク○
ホーンバンガード◎
三歳牡馬
サタンマルッコ◎
ストームライダー×
スティールソード×
464 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxKJ30
本音言うとライダーにでてほしかったが、結果見ると香港カップで正解だったな。
5馬身差だぞ。やっぱあの馬つええよ。
477 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxbkr0
ライダーは本質的に中距離馬だったってことなんかな
そう考えると皐月の圧勝も納得がいく
春の大阪杯とかS氏に逆襲あるで
483 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxdmn0
三歳世代の覇者サタンマルッコ……うう~んこの不安感
俺達はこれからこの世代をサタン世代と呼ぶのか
ええやん(中二感
489 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx/jo0
しかしS氏もJCで底が見えた感じがあった
ああなると負けるみたいなビジョンが出来た
499 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx2uu0
あれクエスフォールヴが楽々差してるように思えるけど時計すげー速いからな
勝ちタイム2:22.7だぞ
他の馬ぜんぜんだったじゃねぇか
506 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxdyU0
うっかりキャリオンナイトに差されそうになってたのはちょっと草
509 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx3sQ0
他が潰されてたの見ると世代で抜けてるってのは間違いなかろうぜ
大正義クエスに叩き潰されたけど
てかこいつで勝てない凱旋門ってなんだよほんと
515 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxdyU0
宝塚から比較すればモデラートには差されなくなった訳だしな
ただなんか、正体のしれたパニック物のモンスター的なガッカリ感はある
516 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxbbJ0
これからの馬だろサタンは
520 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxolm0
父系考えたら晩成説あるくらいだしな
577 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxwRr0
【速報】ダイランドウまさかの有馬参戦
578 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxndN0
は?
583 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxwqp0
ソース
584 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxwRr0
ほらよ(URL***)
589 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxffv0
まじだwwwwwwwwwww
597 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxSdh0
盛wwwりwww上wwwがwwっwwてwwwまいりましたwwww
600 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxvce0
まさかすぎるぞwww
601 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx4460
いやむりだろ(真顔
602 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxErd0
さすが須田っち! 俺達には出来ないことを平然とry
603 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxwxd0
さすがにダイランドウに有馬は長いだろwwww
611 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxg7i0
内枠に入ったら面白いぞこれ
614 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxfgd0
悲報、有馬記念、ハイペースが宿命付けられる
616 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxx09y0
1000m57秒とかで通過しそう
620 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxwqz0
サタンマルッコとダイランドウ、安田記念前……うっ頭が
622 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxja50
あれ結果的にS氏だけがガレてダイランドウは元気一杯なのクソ笑う
627 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxna00
いやおまえ折り合いつける調教した(キリッとかいって2000でダメやったやろ
628 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxfgh0
記事曰く春とは比べ物にならない程成長した(ドヤァ らしいぞ
629 名無しさん@競馬板 20NN/12/18 ID:xxxxxkjy0
短距離路線からの有馬参戦は嬉しいけど、コイツは正直どうなんだw
ブックマーク、評価、感想、ありがとうございます。
こうして沢山の方のお目に触れられて、大変光栄に思っています。
完結までお付き合いいただければ幸いです。




