小説投稿する時、作者名欄にわざわざユーザネームを入力するのは勿体ない!
ごめんなさい、お節介です。
でも、最近結構見つけてしまうんです。
作品の作者名欄にユーザネームをきちんと書き込む人。
実は私も最初の頃やってました。
けれど、気付いたんですよ。他の方の作品は小説情報ページや各話ごとのページ上方にある作者名が色付きで、尚且つそこから作者様のマイページに飛べるって事。
何で私のは『黒いままの作者名』で、リンクもしないのか……?
答えは簡単でした。
小説投稿する時、作者名欄にいちいち『ユーザネーム』を書き込んでいたのです。
これって知ってる人には当たり前なんですが作者名欄に何かを書き込むと、それはその作品固有の作者名として独立してしまいます。
当然、敢えてユーザネームではないペンネームを付けたい場合は別です。
分かっていてなさっているのでしたら余計なお世話ですのでスルーしてください。
小説情報ページの、ずーっと下の方に『作者マイページ』という箇所もありますし、ちゃんとリンクできるのですからお節介ですよね。
でも、もしも気付いていないのでしたら勿体ないなぁ……と。
いきなりメッセージで教えるのもお節介過ぎるし、気持ち悪いと思われそうです。
以前お教えした方は喜んで下さいましたが、誰でもがそう言って下さるとは限りませんし(承知の上ならば大きなお世話ですよね)……不特定多数の方に同様のメッセージを送るのはスパム行為に当たるのかもしれませんので躊躇われます。
が、昨日も今日も結構見つけてしまう(何やってんだろ私は)。
なので『似非イ』ですがエッセイとして投稿すること、ご容赦ください。
本意に沿わず、リンクから外れてしまっている方がこのエッセイに気付いて下されば幸いです。
黒字ではない、リンクするユーザネームを表示したい場合は作者名欄は空欄のままにして下さい。
作者名は小説情報編集ページにて変更可能です。