表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

第6話 円陣

◆ 秘密の作戦と共犯者


居酒屋の会計を終え店を出ると、会員さん達が2次会をどうするか?と、話していた。


さてさて、俺といえばこれから二人っきりの2次会が控えているわけです。


先ほど会計をしているタイミングに乗じて、雪谷さんに短く作戦を伝えさせて貰ったのだ。


その時の彼女は、目を輝かせながら胸元で小さく『了解!』と謂わんばかりに親指を立てていた。


二人で消えるのはあまりに露骨だし、正直に「これから雪谷さんと二人で飲みに行ってきます!へへへ」なんて言った暁には、この場にいる全員から練習のボイコットを受けかねない。


最悪、俺のクビと自分たちの退会を天秤にかけて、会長に突き出す可能性も否定できなかった。

それは非常にマズイので、彼女には予めお店に行ってもらい、後程合流するという手段を取ることにしたのだ。


ふむ、後はどうこの局面を切り抜けるかだな。


「村瀬も2次会行くよな?」


会員さんの一人である、三田さんからお誘いを頂けた。普段なら喜んで行くところだが。


「すいません。実は明日、朝からちょっと予定が入っていまして。今日はこれで帰らせて頂きますね」


申し訳なさそうな表情の演技は我ながら完璧だったと思う。


「えーそうなんだ。残念」

「いやー本当に残念だよ。村瀬コーチ」

「まったく、まったく……残念だ」


あれ?いつの間に?……気が付けば、俺を中心にして会員さん達がスクラムを完成させていた。総勢十名からなる円陣は中々の迫力だ。


「まあ、予定があるんじゃ仕方ないか」

「そ!そうなんですよ!いや〜残念だなー」

三田さんは腕を組みながら、フムフムと首を上下させる。


「実はさっき、雪谷さんにも当然お声掛けをしたんだ。しかし、朝が早いと断わられてしまってな?」

「そうなんですか?いやー彼女も色々あるでしょうし」


何故だ?嫌な予感がするぞ。ツッー、と無意識に冷たい汗が流れる。


「……そうか、偶然だよな?」

「も、勿論ですよぉ……」

「そうだよな……まさか、まさかこれから雪谷さんと二人っきりで飲みに行くなんてことは……ないよなあ?」


ギロッ……!!ギロッ……!!ギロッ……!!ギラッ!!


その場にいる全員が四方八方、俺の顔を凄い形相で覗き込んでいた。それはまるで、ベテランの刑事が犯人に自白を迫る時のような表情である。


「い、嫌だな〜。そ、そんな訳はないじゃないですかあ?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「だよなー!!……あっはっはっは!!!」

「そうそう!あっはっはっは!!!」


両肩をポンポンと叩かれ、周りからは一斉に明るい笑い声が聞こえた。


「そ、そうですよ!嫌だなー。あはははっ」

「いやー、すまんすまん!だがなあ、もしも、もしもそんな事があった暁には……」

「「「死ぬ覚悟は出来てるんだよねえ?村瀬コーチィイ!!!」」」


見事なハモリ。そして劇画のような表情でメンチを切る皆さんを前にして、恐怖で声が出ない俺はコクコクと頷くことしかできなかった


やべーよ!!この人達!まさか、練習のボイコットではなく命を直接狙ってこようとは。今後の対応の如何いかんでは、られる!?


そして、再びスクラムを組むと、ヒソヒソと何かを話し始めた。


「おい、あれはシロか?」

「うーむ、あのプレッシャーに耐えた所を見るとな」

「まあ、いいだろう。今後、奴が下手な動きを見せたら、その時は《《やる》》だけだ」

「そうだな。束になって隙を狙えば、いくらでも《《やる》》機会はあるだろう」


”やる”って、何でしょうか?ちょっと漢字が分からないです。

「それじゃあ、村瀬コーチ。おやすみなさい!」

「また飲もうなー」


ニコニコとしているが、目が笑っていない。そんな不自然な笑みを浮かべながら見送ってくれた。


うーん、今後の対策を考えなければ。


命の危機を感じつつも、雪谷さんの元へ向かう為に足早に歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ