表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/40

金髪の反逆児 4

 翌朝、小河原が斎藤厩舎に行くと、大量の酒に囲まれて、斎藤は泣いていた。

「どうしたんです? 斎藤先生?」

 小河原がそう尋ねると、斎藤は泣きながら馬の名を呼んだ。

「カイゼルガイストはよう! あいつはよう! 俺にダービーをくれた! それに浮かれて俺は何を見てたんだ……」

 小河原はテレビに録画のダービーのレースが映っているのに気が付いた。

 事務所のテレビを食い入るようにみる小河原。

 カイゼルガイストのダービー、直線一気に駆け抜ける漆黒の馬体はカイゼルガイスト。一着で駆け抜けたあとに鞍上の岡田弘明がガッツポーズを繰り返す。

 その下で、カイゼルガイストはわずかに内によれた。

「先生、まさかあのガッツポーズの時に、よれたときに、カイゼルガイストは……」

「どうりでよ、セントライトを落としたわけだ。俺は大馬鹿もんだ! 俺なんかよりよっぽどあの小僧のほうが、相馬眼がある。馬をよく見てる」

 カイゼルガイストは今から十年も昔の馬だ。そのレースを明人はきっとテレビで見たのだろう。子供ながらに馬のわずかな動きも見逃さなかった。これは天性のセンスだ。経験では鍛えられない部分。

「先生、あいつともう一度話しましょう?」

「どうすんだ?」

「あいつは、牧童になるって言ってました。でもそれは違う。あいつはジョッキーになりたいはずなんだ。うちで面倒を見ましょう。今からなら来期の競馬学校に入学願書が出せます」

「そうか。そうか……」

 斎藤はかみしめるように呟き、頷いた。

カイゼルガイスト

主戦 岡田弘明 斎藤一馬厩舎

2歳戦はデビューが遅く、若駒ステークスしか勝ってないが、共同通信杯から弥生賞、皐月賞を連勝。ダービーも制覇し三冠に王手をかける。が、菊花賞直前で骨折。

翌年の阪神大賞典を勝利、天皇賞春を勝つも、宝塚記念、原景久騎乗のナイトヴァルドと接触し落馬。カイゼルガイストも大きく転倒し、予後不良の措置が取られる。

11戦9勝 主な勝ち鞍 皐月賞 ダービー 天皇賞春

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ