表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君に伝えたい事。

作者: 紅崎 夏妃

雪が、雨に変わっていった。昨日に、比べ、今日は、そんなに、寒くないね。僕は、いつもの通り、布団の中で、丸まって寝ているご主人様に、声をかけた。

「にゃおう」

どんなに、伝えたくても、僕の声は、君には、届かない。言葉にならない。僕が、どんなに、君の心配をしても、君は、気づく事すら出来ない。

「まったく、いつまで、生きているんだろうね。」

ふすまが、開いて、この家の、嫁が顔を覗かせた。僕は、こいつが大嫌い。

「なんだい!まだ、居たのかい。」

嫁は、僕が、布団の上に居る事を良く思わない。すぐ、布団の上から、追い出された。

「ごめんな・・。」

かすかに、声をかけてくれる。優しいご主人様。嫁が、外に、出ていくとそっと、頭を撫でてくれる。

「もう、こんな人生いらないんだけどな。」

寂しいご主人様。もう、言葉をはっきりと、発する事は、出来ないんだけど、僕には、そう聞こえる。ずっと、一人身で、独身を貫いて、周りに進められて、養子をとった。気の優しい養子は、ご主人様の会社を継ぎ、嫁をめとった。孫が出来た、これで、普通の家庭が出来たと思った矢先に、養子を亡くしてしまった。後に、残ったのは、最初と、同じ、他人ばかりの家族のみ。僕と同じ、孤独になった。

「なぁ・・。有夢。」

有夢は、僕の名前。ご主人様が、僕に付けた。夢が、いつまでも、続きますようにとの願いだ。

「もし・・。儂に、力を貸してくれるなら、逢いたい人がいるんだが・・。」

「逢いたい人?」

僕に、出来る事なら・・。僕の瞳は、輝いた。気が付いたら、倒れていた路地裏で、ご主人様は、僕を抱え、助けてくれた。もう、死んじゃうかもしれない。そんな中で、僕を温め、命を繋いでくれた。

「たった一度のすれ違いで、逢えなくなってしまった・・。あの人が、どうしているか、しりたいんだ。」

きっと、ここで、よくある話で、死期の近いご主人様に代わり、僕が、元、恋人とやらに、逢いに行き、死のま近で、ご対面という奇跡話が、展開されるが、ぼくには、そんなご主人様と変われる事は、出来なかった。

「あの人・・。」

ご主人様は、切なく言った。あの人とは、誰か、僕は、遠くから見ていた。引出の中に大切にしまってあった一枚の写真。遠い昔に、一緒にとったであろう写真に、ご主人様と、二人で、いる綺麗な女性。ご主人様が、元気な頃、通っていた陶芸教室に、いたあの人。

「もう、逢えないのかな・・。」

ぎゅっと、握りしめているのは、小さな銀のネックレスだった。

「渡してくれるか?」

僕の首にかけてくれたのは、彼女から渡されたネックレスだった。渡されても、僕に、時間をさかのぼる事は出来ない。彼女が、何処の誰かも、わからないんだから・・。弱弱しい手で、僕の、首にネックレスをかけると、それから、3日もただず、ご主人様は、旅立っていってしまった。その間、どんなに、探しても、ご主人様の恋人に逢える事は出来なかった。

「もう、出て行っておしまい!」

とうとう、僕の居場所も、ご主人様の葬儀がすむと、亡くなってしまった。一番最初、ご主人様と出会った時と同じ、野良猫の戻ってしまった。

「何、いいの付けているんだい?」

誰もが、僕がご主人様から、貰ったネックレス=銀の首輪に、興味を魅かれた。その度に、鋭い爪やキバで、守り通した。何日も、放浪し、僕は、ボロボロになっていった。もう、死んでしまう。そう思っていた。生きる事を諦め、あの優しいご主人様に逢おう。僕は、路地裏で、倒れた時に、生きる事を諦めた。

「あっ・・。猫!」

若い女の子を声がして、僕は助かった。連れて行かれたのは、小さな工房だった。

「また・・。捨て猫拾ってきたのかい?」

奥から、声がして顔を出したのは、80歳くらいの、老婆だった。

「あら・・。おばあさん。」

女性が、声をかけた。

「いいの?窯から、離れてしまった。作品、制作中なんでしょう?」

「今度は、雄会かい雌かい?」

「やだ・・。お婆さんたら、女の子って言って。」

女性は、僕の顔を覗き込んだ。

「本当、綺麗な目をした猫ね・・。」

「なんだい、怪我しているのかい?」

お婆さんは、僕の頭を見て、そう言った。

「古い傷みたいだな。」

僕の頭には、傷がある。以前、車に跳ねられた時の傷だ。おかげで、耳も少し、裂けている。

「おや・・。」

おばあさんの目が少し、光った。僕のネックレスに、目がいった。

「こ・・。これは。」

このおばあさんが、僕のご主人様の、元恋人なのか・・。

「見た事がある・・。この飾り・・。そして・・。」

おばあさんが、僕の目をじっと、見つめた。

「まさか・・。美夢なのかい?」

美夢・・。そう聞いた途端に。全てが周り始めた。そう・・。全てはここから、始まった。

僕は、ここで育った。何年も・・。何年も。この遠いくらい世代が変わり・・。ここに来る人達も、変わっていった。ある日、僕は、ここに来る青年に、恋をした。どうしても、一緒になりたいと思った。人間になりたいと・・。願いがかない、ここでだけ、その人と、時間を過ごす事が出来た。彼が作ってくれたのは・・。

「この・・。僕の・・。」

ネックレス。記憶が花開いて行った。頭の中で、泡がはじけるように、僕の中で、おこっていった。

「美夢!」

そう、彼が呼んでくれた。化け猫の美夢。人間に魅かれ、その力を失った。彼を追いかけ、車に、轢かれ、記憶を失った。捨て猫を拾ったのは、美夢の後を追いかけてきた、彼だった。

「彼は・・。」

そう、彼は、全て知っていたのだ。僕の事も、この顛末も・・。

「お婆さん。この子、泣いているみたい。」

「そうかい。そうだろう・・。」

彼は、もう逝ってしまったのである。輪廻の輪に、僕は、混ざる事が出来ない。

「あら・・。お婆さん。そろそろ・・。お釜あけないとよ・・。」

新しい作品が、また、完成する。そう、あの日も、そうだった。このアクセサリーも、あの人が作った。

「どれ・・。見てこようか。」

おばあさんは、腰をあげた。

「にゃあ・・。」

僕は、後に続いた。もう、そろそろ終わりにしようか・・。お婆さんが、ふと、顔を上げた。窯の中からは、もの凄い熱気がきていた。

「雨が降りそうだね・・。」

彼が、泣いていてくれるのか、空は雨模様だった。僕は、このネックレスをもって、彼のもとへ、行こうと思う。伝えれれなかった言葉を持って。

・・・・翌日、窯の中から、銀色の塊が、みつかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ