表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愛しき

作者: 兔ノ祥

彼女は言った。

いつまでも変わらないと。

きっと、彼女は嘘つき。

そして不思議な魅力で僕を酔わす魔法使い。

     ★

僕には彼女がいた。

決して僕は格好いいとかではなく、地味な少年で、あまり人と絡むタイプではなく図書室でいつも本を読んでいた。

「なんの本?」

僕が読むジャンルに気が合う人などまったくいなかったのに。彼女は興味津々に訊ねてきた。

「おもしろいの?」

「つまらなかったら読まないよ」

久しぶりに僕は笑った。

そのときから、他人と接するときに感じる苛々が消えた。

     ★

それは彼女からだった。

急で、驚いた。

特に親しくもなかったし親しくなりたいとも思わなかったから。

断るべきだ。

けど、涙目で必死に想いを伝える彼女に同情してしまった。

彼女は幸せそうにはにかむ。そして僕の頬に軽くキスをした。

 僕からはなにもしなかった。

携帯電話の番号くらいは教えたからかかってくるのを待った。

心配せずともしっかりかかってきた。

必ずといっていいほど毎週日曜日には何処かへ出掛けた。

ある日、僕は聞いてみる。どうして好きになったのかと。

「どうしてかしら」

彼女は決まって言葉を濁して話題を変えた。

『好きになったから、好きと言ったの』

噂で聞いた。嫌いな人間から、聞いた。無性に腹がたった。

     ★

『今週の日曜は雨だって』

「うん」

『おとなしく家でのんびりしよう』

「いやよ。行くって約束した!雨なんて関係ない!」

判って。

私が我儘言うのは、あなたと一緒にいたいだけ。

気付いてほしいだけ。

『雨の日に遊園地なんてつまらないよ』

でもね、あなたからの電話は初めて。

初めて着信履歴に名前が載るの。それはとてつもなく嬉しい。中身は素っ気なくても。

「行きたい」

優しすぎるから、甘えてしまう。

もっと厳しく躾けて。

おまえなんか大嫌いだと罵って。

我儘ね。

     ★

「あの本は?」

本屋で立ち読みをしていた僕に彼女は訊ねた。

「捨てた」

「えぇ!?私も読みたかったのに〜」

「おまえは読まなくていいよ」

うざい。

「どうして?」

黙れ。

「おもしろくないから」

―あぁ、なぜ僕は…。

「嘘つき」

     ★

そうだよ。僕は嘘つきだ。僕が嘘つきだ。

好きでもないくせに。

彼女の楽しそうな笑顔はどこだ?

『彼はね、一人が好きなのに私のためにいつも傍にいてくれる優しい人よ』

偽善者。

『だから、私はひたすら彼を愛してる。我儘言って困らせて、常に私に気を向かせるの』

詐欺師。

「『悪いのはこっち』」

どちら?

     ★

教室で話し掛けられた。クラスメイトで、一度も喋ったことのない奴だった。

「おまえの彼女、疲れねぇ?」

「別に」

「違う。“騙しあい”は疲れないのかってことだよ」

騙しあい?

誰と、誰が?

僕と、彼女が?

「疲れないよ」

奴は感嘆した。

「むしろ楽しいから」

久しぶりに僕は笑った。


前回の作品から永らくの新作ですが、いかがでしたか?突発的なネタなので登場人物も非常に少なくなってしまいました;感想いただけると嬉しいです。指摘もお待ちしてます。では、また次回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めまして^^ ちょっと不思議なお話ですね。ですが、一つだけ疑問に残るところがありました。最初で「苛々が消えた」そう書かれているのに対して、途中に「うざい」や「だまれ」といったような表現に、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ