表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/50

第7話 私で良ければ、喜んで……

 ある日の夕方。ベッドで横になりながら、携帯でSNSをみていると、また君と踊りたいの映画情報が目に入った。


「今週、公開か……」


 観てみたいけど、一人じゃ嫌だな……家族を誘う? ──もっと嫌だ。かといって男友達の中で好きそうなのはいるか? う~ん……居ない事はないだろうけど、実際、そんな話をしたことないから良く分からない。


 とすると……思い切って星恵さんを誘ってみる? 一緒に帰った時、興味ありそうだったから、成功する可能性はありそうだ。


「でもなぁ~……」


 まだ仲良くなったばかりだし、めちゃくちゃ勇気がいる。どうすっかなぁ……。


 ※※※


 次の日。俺はとにかく話をしようと、休み時間に入るとチャンスを窺っていた。でも……高橋さんと話していて、なかなかチャンスが来ない。


 ──あ! 星恵さんが立ち上がったぞ。これはチャンスかもしれない!? 俺はいつでも立てる準備をした。


 予想通り星恵さんは立ち上がり、教室の前側の出入り口の方へと歩いていく。俺は付け回していると思われるのが嫌で、後ろの出入り口に向かった。


 廊下を出ると、星恵さんに駆け寄り「──星恵さん」と、声を掛ける。星恵さんは後ろを振り向くと「あら、光輝君」と微笑んだ。


「──どうしたの?」


 話をしようと、授業中に色々とシミュレーションしていたけど、いざ対面すると言葉を失う。廊下に出たって事は何か用事があったに違いない。早く言わなきゃ。


「えっと……今日、一緒に帰らない?」

「え?」


 いきなりの俺の誘いに、星恵さんは目をキョトンとさせ驚く。


「ダメかな?」


 星恵さんは直ぐに首を振ると「ダメじゃないよ。じゃあ、校門で待ってるね」と言ってくれた。


「うん、分かった」と俺は返事をし、恥ずかしくて直ぐにその場を離れる。


 本当はその場で話を済ますつもりだった。でも言葉がなかなか出てこない状況下で、待たせない為には、あぁ言うしかなかった。


 体が熱くて、手には汗が滲み出ている。時間は取れたけど……こんな調子で誘えるかな? 不安な気持ちを抱えたまま、俺は教室へと入った。


 ※※※


 放課後になり、俺は掃除を済ますと直ぐに校門に向かった──まだ星恵さんは来ていないか。


 俺は制服のズボンから携帯を取り出し、ソワソワしながら星恵さんを待つ──少しして星恵さんは駆け寄ってきて「ごめん、お待たせ」


 俺はゆっくり歩き出し「大丈夫。そんなに待ってないよ」と答えた。星恵さんは俺の横に並び、「思ったより掃除が長引いちゃってさぁ~」と、歩き始める。


「そんな時もあるさ」


 ──そこで会話が途切れてしまう。自分で誘っておいて会話がないなんて、まずいだろ。早く本題を話そうと口を開くと、星恵さんは自分の髪を撫でながら「この間の競技大会の時さ──」


「あ、うん……」

「何で早く帰っちゃったの?」

「え……それは……だって、恥ずかしかったから……」


 俺がそう言うと、星恵さんは後ろで手を組む。


「──頑張ってたんだから、そんな事ないよ」

「あ、ありがとう」


 良かった……ちゃんと伝わっていたんだな。星恵さんの優しい気持ちで安心した俺は「──前に、また君と踊りたいが映画化されるって話してたじゃん?」と切り出した。


「うん」

「今週、公開なんだって」

「へぇー、そうなんだ」


 あれ? 声の感じは明るいが……興味ない? でも、ここまで言い出したんだ。俺はゴクッと固唾を飲むと「一緒にどう?」と、誘ってみる。


 星恵さんは「ふぁ!?」と、目を丸くして、こちらに顔を向ける。そして「わ、私と!?」


「うん。一人で行くのはちょっと恥ずかしくて……」

「私で良ければ、喜んで……」


 星恵さんはそう言って、照れ臭そうに頬を掻く。なるほど、興味がないというより、完全に自分が誘われると思っていなかったのか。油断している星恵さん、可愛かったな。


「じゃあ、待ち合わせ場所とか、後でメールするね」

「うん!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ