第43話 帰るべき場所へ
「ふう……」
アンダーソン家を出たネリネは大きく伸びをする。
ずっとずっと、何年間も胸の奥につかえていた物が消えてなくなった気分だった。
「よく頑張ったな、ネリネ」
「はい……アーノルド様もありがとうございました。アーノルド様がいなければ、きっと私は……」
あんなふうに父と向き合い、自分の意見を言える日は来なかっただろう。
アーノルドが支えてくれたから、自分に自信を持てた。
アーノルドが一緒にいてくれたから、逃げずに向き合うことが出来た。
アーノルドが傍にいて励ましてくれなければ、途中で挫けてしまったかもしれない。
全部彼がいたからこそ、ここまで頑張れたのだ。
「……私はこれからも、アーノルド様のお側にいてもいいでしょうか。プロヴィネンスのお屋敷で、使用人の皆さんとも一緒に……」
「ネリネ……」
「あのお屋敷こそが、今の私の唯一の家です。だからどうか、よろしくお願いします」
「勿論だ。君が嫌だと言うまで、私は君を手放すつもりはない」
「……はい!」
――私にはもう帰る場所がある。
この世界のどこにも居場所はないと思っていた。
だけど、やっと見つけた。自分の居場所は、居たいと思える場所はここなのだと。
アーノルド・ウォレスの隣。そこが自分の生きる場所だ。
これからも彼の傍で生きていきたい。ネリネは強く、そう思った――。
***
それからしばらく時間が流れた。諸々の処理を終えたアーノルドとネリネは、王都を離れてプロヴィネンス地方へ戻ることになった。
王太子マティアスは名残惜しそうに二人を見送る。
「……そうか。やはりプロヴィネンス地方へ帰ってしまうのか」
「はい。もう一ヶ月も空けてしまいましたからね。早く戻らないと」
アーノルドとネリネは、王都の要所に『聖域の盾』を設置して回った。
王都の警備体制を強化するべく、当面は聖属性魔法の神聖結界と共に、『聖域の盾』を併用する。
アンダーソン子爵家はミディアが継ぐことになった。彼女はまだ未成年だから王宮から教育係が派遣され、厳しく指導されている。
しかし心を入れ替えたミディアは、今は泣き言を言わずに頑張っているようだ。今日も見送りに来ている。
「お姉様……本当に行ってしまわれるの? せっかく仲直りできたのに、もうお別れなんて嫌よ!」
「大丈夫よ、ミディア。私もあなたとお別れするのは辛いわ。でもまた遊びに来るわ」
「絶対? 約束してくれる?」
「ええ、もちろん」
「じゃあ、指切りして!」
「分かったわ」
ネリネは小指を差し出す。ミディアは嬉しそうに笑って、その小さな手を絡めてきた。
いつかの幼い頃、まだ無邪気だった二人が姉妹として過ごした幸せな一日のように。
これからは離れていても、ずっと姉妹として繋がり続けていく。
「ゆーびきーりげんまん、嘘ついたらはりせんぼんのーます!」
「ふふ、懐かしいわね」
「これでお姉様はもう嘘をつけないわ。また会いにきてくれるもの」
「そうね。また必ず来るわ」
「うん!」
「では、そろそろ行くとしよう」
「はい、アーノルド様」
二人は馬に乗り、王都を後にする。
最後に一度だけ振り返ると、ミディアやマティアスが手を振りながら見送ってくれていた。
またいつか、王都へ訪れる日も来るだろう。
けれどそれは、『帰る』のではなく『訪れる』だ。ネリネの帰る場所は別にある。
「……ネリネ、君は今幸せか?」
「はい、とても」
「俺も同じだ。今はとても幸せな気持ちだ」
「アーノルド様……」
「俺は今となっては、初めて出会った時のことを後悔している」
「え?」
「当時の俺は自分の都合ばかりを考えていた。その為にネリネを妻に迎えようとしていた。君の心や抱える事情を考慮せず自分の都合ばかりを押し付けていた」
「……」
「だが、今では違う。血筋や家の都合ばかりに囚われた人間の末路を見た。そして何よりも、君という女性の素晴らしい内面を知った。……君はこんな俺と向き合い、支え、救ってくれた唯一の存在だ。一人の人間として、誰よりも魅力的な女性だ」
「アーノルド様……」
「だからネリネ、これからも傍で俺を支えてほしい。いつまでも共に歩んでほしい」
「はい……喜んで」
二人の影は寄り添うように重なり、やがて離れていく。
彼らは新たな未来へ向かって歩み出した。
愛する人と一緒に生きていくことを誓い合って。
ここまで読んで頂きありがとうございます!この物語はここで完結です。
少しでも面白かったと思ってくださいましたら、
↓の評価(☆☆☆☆☆)やブクマでポチっと応援して頂けると嬉しいです!
応援頂き、ありがとうございました!




