第百四十話 今宵も月が輝いてる(2/?)
【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ44【2021】
868 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
ペナントレース最終戦直前なので
■リプ順位 最新版 (~2021/09/30)
1バニーズ 75勝61敗6分 勝率.551 残1試合
1アルバトロス 75勝61敗3分 勝率.551 残4試合
3ウッドペッカーズ 72勝68敗1分 勝率.514 残2試合
4ヴァルチャーズ 67勝70敗5分 勝率.489 残1試合
5ビリオンズ 63勝77敗2分 勝率.450 残1試合
6エペタムズ 60勝76敗4分 勝率.441 残3試合
※3位4位は順位確定
869 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
■個人成績 最新版 (~2021/09/30)
月出里逢
139試合 619打席
打率.358 (466-167) 28本塁打 93打点
出塁率.511 長打率.676 OPS1.186
単打90 二塁打34 三塁打15
147四球 61三振 BB/K2.410
24敬遠 2死球 0犠打 4犠飛 19併殺
盗塁.925 (40-37)
風刃鋭利
22登板 152投球回 28失点 防御率1.66
15勝2敗 勝率.882 奪三振166 奪三振率9.83
与四球38 K/BB4.368 与死球5
870 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
■個人成績 打 最新版 (~2021/09/30)
・打率
1月出里逢 (バ) .358
2十握三四郎 (バ) .339
3若王子撫子 (ビ) .309
・本塁打
1グコラン (ア) 29
2月出里逢 (バ) 28
2友枝弓弦 (ヴ) 28
3ダーコン (ア) 26
・打点
1鳴海珊瑚 (ウ) 96
2月出里逢 (バ) 93
3グコラン (ア) 91
・出塁率
1月出里逢 (バ) .511
2十握三四郎 (バ) .429
3若王子撫子 (ビ) .420
・安打数
1月出里逢 (バ) 167
2高座愛生 (ア) 164
3友枝弓弦 (ヴ) 153
・盗塁数
1月出里逢 (バ) 37
2六車刀磨 (ビ) 24
3高座愛生 (ア) 22
3騒速明煌 (エ) 22
※長打率 (タイトルではない)
1月出里逢 (バ) .676
2十握三四郎 (バ) .563
3友枝弓弦 (ヴ) .541
※OPS (タイトルではない)
1月出里逢 (バ) 1.186
2十握三四郎 (バ) .992
3友枝弓弦 (ヴ) .929
871 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
■個人成績 投 最新版 (~2021/09/30)
・防御率
1風刃鋭利 (バ) 1.66
2山口恵人 (バ) 2.51
3鹿籠葵 (ア) 2.87
・勝率
1風刃鋭利 (バ) .882
2山口恵人 (バ) .765
3鹿籠葵 (ア) .733
・勝利数
1風刃鋭利 (バ) 15
2山口恵人 (バ) 13
3戸松有真 (エ) 12
・セーブ数
1青山紅子 (ア) 38
2雨田司記 (バ) 29
3朝日太陽 (エ) 27
・HP数
・
2イェーガー (バ) 38
・
・奪三振数
1風刃鋭利 (バ) 166
2赤坂晶 (ウ) 147
3百々百合花 (バ) 141
※山口恵人 (バ) 131
※投球回 (タイトルではない)
1西園寺雲雀 (ビ) 173.2
2三矢麻美 (ビ) 158.1
3百々百合花 (バ) 155
872 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>870
ちょっとちょうちょ強すぎんよ〜(指摘)
873 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
あの万年最下位のバニーズがリーグツートップの
スラッガーと先発投手抱えてるとか
感動で涙がで、出ますよ……
874 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>873
その割にぶっちぎれてないんだよなぁ
875 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
勝ち慣れてないからしゃーない
監督もドップリ暗黒時代の人間やし
876 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
去年はちょうちょと346いたのに最下位やし
一応これでも成長してると思う
877 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>871
えいりーん現状投手四冠なのに最終戦投げさすんか
878 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>877
むしろチームがこの状況やと風刃以外に任せられんわ
よっぽど燃えない限りは四冠ほぼ確やし
879 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
ちょうちょ三冠どころか六冠も普通にあるやん
六冠王なんて前例あったっけ?
880 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>879
日米両方見てもタイ・カッブだけ
樹神が95年に五冠やった時が一番惜しかった
ホームランあと3本で六冠やった
881 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
95年って樹神も確か高卒4年目やな
882 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
それに95年ってバニが11年ぶりに優勝した年やな
このまま優勝できたらちょうちょマジ樹神の再来
883 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
ちょうちょ散歩マシーンのイメージ強いのに
最多安打もあり得るんか
5月頭くらいまで1割台やったのによう持ち直したわ
884 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
しかしほんまあの三塁の踏み忘れが悔やまれるな……
アレ踏んでたら現状ホームラン王やで
885 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
アレ踏んでたら今頃単独首位なんだよなぁ
886 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>885
そもそもちょうちょいなかったら
優勝争いできんかったやろ
WARもぶっちぎりトップやで
889 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>833
ちょうちょ月別成績
打率 出塁 長打 OPS
3月 .278 .381 .444 .825
4月 .173 .356 .580 .936
5月 .342 .473 .658 1.131
6月 .466 .636 .986 1.622
7月 .433 .553 .716 1.269
8月 .341 .473 .541 1.014
9月 .449 .606 .667 1.273
現在 .358 .511 .676 1.186
890 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
6月ちょうちょバケモンすぎて草生える
長打率ほぼ1って実質全打席出塁みたいなもんやんけ
891 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>889
8月調子悪いと思ってたけど
単にちょうちょ基準やったんやな
892 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>889
これ4月に扇風機になってなかったら
打率4割いけたのでは……?
893 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
扇風機やってなかったらそもそも
30近くまでホームラン打てんかったやろ
4月で9本稼いだんやし
894 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>890
バニも6月に8割勝ってたからな
マジでちょうちょ様様や
895 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
えいりーんも特に防御率とか傑出度やべーけど
あんまりイニング食えてないから
ちょうちょほどのバケモン感はないな
896 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
>>895
先発ローテ入り1年目でこれとか普通におかしい
まだ高卒3年目でリリーフは数揃ってるんやし
イニング控えめでも全然文句ないわ
897 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/10/01 (金)
今日のスタメン
○天王寺三条バニーズ
監督:伊達郁雄
1三 月出里逢[右右]
2中 赤猫閑[右左]
3二 徳田火織[右左]
4指 リリィ・オクスプリング[右両]
5左 金剛丁一[左左]
6一 天野千尋[右右]
7右 松村桐生[左左]
8捕 冬島幸貴[右右]
9遊 宇井朱美[右左]
投 風刃鋭利[右右]
●仙台オプティウッドペッカーズ
監督:柿崎銀一
1遊 古谷霰[右左]
2右 梶江にとり[右左]
3二 琴張英吉[右右]
4指 鳴海珊瑚[右左]
5三 本田大洋[右左]
6一 金山巌[右左]
7左 ■■■■[右左]
8中 乾両刃[右両]
9捕 仁田正[右右]
投 琴吹よね[右右]
・
・
・
・
・
・




