表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第四章 黄金時代
809/1137

第百二十六話 年季の入った負け犬(1/9)

【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ22【2021】


 231 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 【超朗報】おっぱいちゃん、制服姿でもドスケベ

 ttps://i.imogur.com/0ppa1M1saiRu.jpg



 232 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>231

 恵人きゅんが一番可愛い(鋼の意志)



 233 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>232

 中卒なのに女子高生の制服を着こなす男がいるらしい



 234 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>232

 いやえいりーんやろ(クソノンケ)



 235 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 あのピンク頭のバッピの情報ようやく出たな

 ちょうちょのお抱えらしい



 236 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>231

 何でピンクの子は女性用制服着ないんですか(正論)



 237 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>232-236

 やきう少年はホモしかいないのか(偏見)



 238 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 かおりんの制服姿が見たかった(小並感)



 239 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>238

 子持ちの人妻なんですがそれは……



 240 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>239

 何の問題ですか?(レ)


 ・

 ・

 ・


 251 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 >>233

 喜べ、今日の先発やぞ



 252 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/18 (金)

 ペナント再開一戦目えいりーんやないんやな

 まぁ恵人きゅんも成績大差ないけど


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


******視点:乾両刃(いぬいもろは) [仙台(せんだい)オプティウッドペッカーズ 外野手]******


 6月18日。今日からペナントレース再開。

 今年のウチは春先から好調。最初はヴァルチャーズとビリオンズとの三つ巴。4月からビリオンズが一気に落ちて、そこから先はウチとヴァルチャーズが1位と2位を行ったり来たりな状態やった。

 そして前の交流戦。ウチはギリギリ貯金くらいの無難な戦績やったけど、いつも交流戦でイキってるヴァルチャーズが珍しくドベから2番目の大失速。おかげでウッドペッカーズは現在単独首位。


 ただ、交流戦は決して『()えことづくし』ってことはなかった。


「よし、全員集まったな」


 試合前のミーティング。まだシーズンの中盤も中盤やけど、柿崎(かきざき)監督やコーチの顔が険しい。

 そらそうやんな。ペナント再開1戦目からいきなり首位攻防戦なんやから。ただし、相手はヴァルチャーズやないけど。


「さて、言うまでもないが今日の相手はバニーズ。交流戦を優勝し、今も6連勝中でチーム状態は絶好調も絶好調」


 そう。前の交流戦は『ウチが独走できるようになった』と言うよりは、『テッペンを奪い合う相手が変わった』って言った方が正しい。しかもその相手というのが、20年以上最下位常連のバニーズ。幸貴(こうき)のおる、な……


「今年のバニーズの強みは何と言っても投手陣。先発も今日の山口(やまぐち)風刃(かざと)、百々(どど)に氷室(ひむろ)と、2桁勝てるレベルの好投手が揃っているが、より厄介なのはリリーフ。今年鳴物入りで入ったイェーガーのみならず、勝ちパターンを担えるレベルの好投手が隙なく揃ってる。そしてそれだけの層だから、特定の投手ばかりに負担を集中させることなくここまで安定して運用していけてる。今年いっぱいは余程のことがない限り、『リリーフは盤石』が覆ることはないだろう」


 素人目には月出里(すだち)とか十握(とつか)さん辺りのインパクトの方が大きいやろうけど、やっぱり野球はピッチャーが軸やからな。


「ただ、バニーズは例年通り貧打……とまではいかずとも、決して打線の層が厚いわけではない。今年のバニーズの基本的な勝ちパターンは、その豊富なリリーフを生かした『先行逃げ切り』。逆にそのリリーフが出る前に先発を攻略できれば勝機は十分ある」


 そらそうやけど、今はスティングレイ相手に2試合連続で逆転サヨナラ勝ちするくらいには勢いあるし……


「逆にこちらが『先行逃げ切り』を狙う上で重要なのは当然、『向こうに点を取られないこと』。つまり、『向こうの想定通りに打線を機能させないこと』。向こうの打線はここ最近、金剛(こんごう)が失速していて、春先から主軸を張っていた松村(まつむら)が二軍で再調整中。代わりに一軍に上がった天野(あまの)は活躍もしているが、日によってムラの大きいタイプ。ここ最近、月出里(すだち)十握(とつか)が打ちまくってて打者の『質』こそ厄介だが、『量』は不足してる。そこで……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ